たまにお客さまから、《カメさん元気ですか?》と聞かれます。
リクガメのりっちゃんのことです。
仕事場に連れていくことがあるため、りっちゃんを見たことがあるお客さまが気にかけて下さるのです。
元気にしています!
寒かったり、暑かったりと、気温の変化が激しく、食欲にもムラがあったりしますが、
省エネタイプの両生類は、ちょっとくらい食欲が落ちていても大丈夫です。
地道に成長していますし、
この頃ではケージの中に入れられたくないみたいで、入れると暴れます。
そこで、家では、リクガメ用のオムツにパンパースを付け自由に歩かせているのですが、
家中どこでも歩き回り、アンやトクと一緒に気楽に過ごしているようです。
気が強く、お転婆で無謀なのは相変わらずで、玄関の土間の高い段差をジャンプしているため、
家に帰ると、玄関がメチャメチャに荒らされ、リクが仰向けになって、もがいているのを見つけることもありました。
(大抵は自力でコテの原理を使い、何かにつかまって起き上がります。)
何もつかまることが出来ない所にジャンプした場合、私達が見つけるまで仰向けで放っておかれ、
猫殿達も助けてあげることなく(というか気付かない様子)放置されてます。
何度こうなっても懲りないようで、何度も何度もジャンプしていて困っています。
自由にそこらじゅうを歩き回るのはいいのですが、
足音なく突然私達の傍に寄って来て、親指を勢いよく噛んできます。
なにか食べ物だと勘違いしているようですが、あまりの痛さに二人とも飛び跳ねるしまつ!
爪も長くて太いし、歯の力も強い。
成長したらどうなのでしょう・・・

