ある朝、Questura(警察署)へ行きました。
あの魔の場所 です・・・
当時、Questura へ行くと思うだけで気が重くなったものです。
朝早く出かけても、(当時は)外で長蛇の列に並ばなくてはならず、半日以上は余裕で潰れてしまううえ、申請してから許可証をもらうまで1、2ヶ月以上待つのが通常でした。
注:)Questura とは、Permesso di Soggiorno (滞在許可証)を申請するために、必ず外国人が出向かなくては行けない場所です。このビザがないと長期滞在が出来ませんが、申請するのには条件があります。
そして申請には幾つかの書類を揃えて提出し、認可を数ヶ月も待ち、大変な作業になりますが、認可がおりても、随時必要に応じて更新していかなければいけません。
前回申請をしに行った時に書類が不揃いだったため、再度の申請となったのでした。
外で長蛇の列に並んでいると、突然トイレに行きたくなりました。
Questura の前で立っている警察官に、
「建物内にお手洗いありますか?」と聞くと、
その警察官は、
「中にはないよ。そこら辺にならしてもいいけどね。ハハハ」
と笑いました。
トイレを我慢して苦しい時に、こんな冗談言われても、笑えないんですけど・・・
半日かけて何とか申請を済ませ、この前購入したばかりのテレビが壊れてしまった為、今度は修理屋さんとの約束の時間に間に合うよう、即アパートに帰宅しました。
それなのに、約束の15時になっても現れません。
またか〜
毎度のことなので諦めモードに入りつつ、イタリアには約束の時間なんて存在せず、イライラすることだらけ。
少しして修理屋さんに電話をした所、警察の許可証を取らないと、アパートの前に駐車が出来ないため、今日は来られないと言いました。
それならば電話の1本でも入れてくれればいいのに、イタリアでは常識が常識ではないのです。
仕方なく諦め、美術用具が売っているお店に行き、「Conte(コンテ)の鉛筆ある?」と店のおじさんに聞きました。
(注:Conte(コンテ社)のデッサンの鉛筆)
おじさんは、
「Con Te?(コンテ?=あなたと一緒に?)、Con Me?(コンメ?=僕と一緒に?)」
とふざけます。
つまりConte 社にかけてダジャレを言ったようです。
本当にしょうもない・・・