つづいて、SUN HALLへ移動して
ヤングオオハラ

わたしがフロアに入れたときには、もうメンバーがセッティング始めてて、あーー!一ヶ月ぶりに観れる!!!っていう喜びでだいぶテンション上がってた。笑

本当に今年の夏はヤングオオハラばっかり聴いてたと言っても過言じゃないぐらいにリピートしてたからね、1ヶ月ライブが空いてしまうのがとっても辛かった

もちろん上手側。
前から4列目ぐらいだったんだけど過去一近かったかもしれない。手元がよく見えるポジション


セッティング終わって、リハやろうってなったときにギマさんが、せっかくなら本編でやらない曲やろうよ、的なことをユキトモさんに言ってて、うぉ!何来る!と思ってたらまさかの朝になったら!
列伝でやってたようなやってなかったような、、まあそれぐらい久々に聴けて嬉しかった


本番。
セトリは名古屋クアトロのときと同じだったけど、そんなん関係ないぐらい、好きポイントが多すぎて。

にしても新はじまり好きすぎる。。ワンツーのあとのギマさんギター最高だわ。。


ハセスとココロ終わりで珍しくギマさんが喋り出して。なんなら初めて見たんじゃないか?笑
待ち時間30分だと思ってたら35分だったからMCタイム取ります、みたいな。笑

ホントにライブはいつも曲詰め込み型だからこういうのもレアでよかった。曲はバチっとかっこよく決めるけど喋ったらゆるゆるだからね。そんなギャップもまた良いんだけどね


アイラ・ビューは完全にみつきさんのベースにやられた!!あんなカッコよかったのか!ギターばっか観てたから気付かなかった!(失礼)ツアーではみつきさんも観ようと決めた
ギマさんのソロのとこはたまらんね!あれは是非とも最前で拝みたい

んでやっぱり私はキラキラが1番好きだ!!と実感するあのイントロ
みつきさんの耳つんざくような重低音からのノリバルカンの軽快なリズム、そしてギマさんのキュイーン。
音的には名古屋の日が圧勝だったけど、いやあ何回聴いてもあの瞬間の高揚感は半端ない


ラストは美しい。ユキトモさんが覚醒してた。
相変わらず激しい動きの左右2人

楽しい時間はあっと言う間だな〜〜


ツアーへの期待度が増した35分間でした◎


また長くなった、、

このあと同会場でThe Songbards→MUSEでHEADLAMPと観て
カレー食べて別会場でおっくんの弾き語りを聴いてトリのディスコ戦隊踊るんじゃっ!っていう不思議な4人組の演奏?ショー?を観て帰路につきましたとさ。





ミナホ録おしまい。