\2023年3月に念願のマイホームへお引っ越し/


黒カビ培養という想像を絶する汚部屋から、

駐車場なし・敷地面積17.35坪の新築旗竿地建売

を購入しました!

我が家には100点満点のお家です- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-


丁寧に楽して暮らすが目標。

片付けが苦手でも、せっかく100点満点のお家を手に入れたので、今度こそ日々キレイな家で暮らす為、

日々奮闘しています。




昨日の記事です。

見て下さった方、ありがとうございました!





今日は話題の法改正について。






 自分達でマイホームを買う場合、親の持ち家をどうするべきか………一度は考えたことがあると思います。現在社会問題化している空き家問題。空き家問題と相続は、切っても切り離せない関係にありますよね。

 現在、法務省曰く、所有者不明の土地は国内の約24%に当たるとのこと。放置された土地は、環境や治安の悪化にも繋がるので、ついに2024年4月に相続登記の義務化が始まりました。




 でも、これって端的に言えば、

不動産ではなく"負動産"を相続したくないから放置した……ですよね。



 だって、お金になる不動産ならちゃんと名義変更して相続します。亡くなった親名義の不動産に住み続けているだけなら所有者不明ではないので24%に含まれない。負の遺産だからこそ目を背けられ、いつの間にか誰の所有の土地なのかさえ分からなくなってしまった………。



 のかなと思いました。

 持ち主が分かっているものの放置されている空き家含めると、どえらい数になりそうですね。


 この法改正が無くても、不動産の相続は今から頭が痛いです。私の実家は、親が存命のうちに処分する予定なので既に解決済みです。(兄弟とも金銭的なものは揉めるかもしれないけど不動産の名義云々では揉めないと思う)

 ですが、主人の方は揉めそうなので少し頭が痛いです。主人の実家は今義母が一人で住んでいますが、名義が義母だけの名義ではなく親戚の名義も混ざっています。名義関係も複雑ですが、場所がとても不便なところにあり、【更地にする金額>売れる値段】になり、道も狭いので解体費用もなかなかの金額になりそうです。結局うやむやになり、義母の名義分兄弟で分けて、そのまま空き家のまま放置されそうな気がします。固定資産税の支払いも半分……になるのか、兄弟で押し付け合うのか。



 義母は長男の主人が戻ってきてくれると思っていたらしく、相談なしに家を買ったことに相当お怒りでした。

 相談したら、反対されることが目に見えていたのでしなかったのもあるのですが。

 金は出さないけど口は出す。

 生まれ育った土地に戻ってきて家を建て替えるか、近くに住んでくれるか………近くも遠くもない微妙なところに家を買ったうえに、自家用車も手放したので気軽に行けませんしね。



 結局、義母が亡くなった後は誰も住みませんので処分することになると思います。解体費用が売る値段よりかかることが想定され(義母に貯金はない)、田舎なうえに名義に親戚の名前が入っている。



 (出来るならば)相続放棄したいな〜〜〜〜!!



 と思っていますが、そんなこと口には出せないので黙っています。なるべくお金のかからない方法で手放せたら御の字ですね……。

 向こうの兄弟も住む予定無さそうですし(車必須の田舎なのにペーパードライバー)。

 車必須な不便な場所で生まれ育った兄弟が、今は車が無くても生活できる利便性抜群の場所に住んでいるのが……何だか答えのような気がします。







 そんな揉めそうな不動産が、きっとこの日本には溢れているのでしょうね。実家だからと手放せずに居たら、いつの間にか家は白蟻だらけ……そんな状態では売るに売れない。解体費用もない。空き家のまま放置するしか方法がない。人が住まなくなった家の劣化は早いです。それに少子化に人口減少。都市部に人が集まり、田舎はどんどん人が居なくなる。




 そんな状態の日本にこの名義変更義務化の法改正。長くなったので続きます。