実はまだ作り続けています。
研究改良しているうちに夏が終わりかけていますが、まだ暑いので続けます。

ハイブリッド保冷剤

自作保冷剤はなかなか役に立っています。
そもそもインドア派なので、極力外には出かけないようにしていますが、そうは言っても炎天下だが仕事には行かなきゃいけないし、買い物だったり、台所が暑くて料理するのもイライラしちゃう、そんなとき。
冷たい保冷剤を包んだタオルを首に乗せると、だいぶスッキリします。

だが待て。まだ完璧ではない。
わたし、まだまだ満足していないんですよ!

柔らかくて、冷たくしたいところをきちんと冷やしつつ、長持ちする保冷剤。
これが実現できてこそ究極ですよねえ。

というわけで、今度はさらにバージョンアップした保冷剤を作りたいと思います。
どうするかっていうと、「固いけど長持ちするPVA保冷剤」と、「柔らかいけどすぐ溶けるPG保冷剤」を組み合わせ、かつ「柔らかい袋に入った」保冷剤です。

用意するのは、

百均の水遊び遊具(塩ビ)
キャンディ・菓子用包装袋(PE)
ポリビニルアルコール(PVA)のゲル
プロピレングリコール(PG)のゲル

中のゲルに関しては前の記事を参照。

まず用意したのは百均の水遊び遊具です。
切る前の写真を撮り忘れましたが、空気で膨らますビート板的なもの。

選んだ理由としてはまず、塩化ビニル素材であること。
ヒートシーラーで切断面が熱融着できて、肌触りが柔らかい素材。
塩ビは柔らかい系のファンシー保冷剤の外装素材にもよく使用されています。

次に形。自作保冷剤では諦めていた、肩にかけるときにあると便利な「カーブ」が、あらかじめできていて最高じゃないですか。

まず、カーブに沿って使わない部分を切り取り、長さも調整します。

次に、小さなPVA保冷剤のかたまりをたくさん作成します。
封入にはキャンディや小さいお菓子を個包装するための袋を使いました。普段は旅行用のシャンプーや化粧品の封入だったり、弁当用のソースの封入などに使用しています。
一つずつ中にPVAのゲルをいれて、ヒートシーラーで閉じます。

これをPGゲルと一緒に百均遊具を成形した塩ビ袋に封入します。
ゲルが偏らないように、適度にシールして区切りを作り、端をヒートシーラーで熱融着したら完成です。

凍らせて肩にかけると、柔らかくてひんやり。
中に入ったPVAゲルのカプセルが冷たさを保持しつつ、まわりのPGゲルがその冷たさを柔らかく伝えてくれます。
全体が固まらないので首にかけるのも容易。さらにカーブが付いているので安定感があります。
入れ物を変えたことで、肌触りもソフトになりました。すごく気持ちがいいです。 素晴らしい。

ではこれが完璧かっていうと。

作りながらうすうす気づいてはいたんですけども。

これ、おそろしく重いっすわ。

成分のほとんどが水である以上、当然ながら水の重さ分の重量になります。
そりゃあでかくなるほど重いよね。

これ以上軽量化をするには素材を変える以外にもう方法はありません。
通常販売されてる保冷剤だって別に軽いわけじゃないし、大きいものはやっぱり重いですよね〜。

完璧ではないが、柔らかくて長持ちして冷たい肩掛け保冷剤は作れました。

これにて、この夏の自由研究、終了…と思ったんだけど。

まだだ。まだ終わっていなかった。

もうぼちぼち夏のピークは過ぎたなー、などとのんびりしていたところ。
お盆休み前に発注していた塩ビのシートが届きました。

そういえば注文していた…!お盆ですっかり忘れてました。

用意したのは0.2mm厚、梨地という半透明の柔らかい塩ビシートです。
最後にこれで、もう少し軽い保冷剤を作りまーす。
以前作ったものより細くすれば中身の容量が減るので当然軽くなるわけです。

塩ビシートの端をヒートシーラーで熱融着させて、整形していきます。

まず、PVAゲル用に塩ビシートで細めの筒を作り、片方の端を閉じて袋にします。ゲルを少量入れたら、3〜4cmくらいで切り離せるように間隔を調整しつつゲルを寄せて、ヒートシーラー(インパルス式)で熱融着していきます。
切り離したらPVAゲル入りの小袋が完成。

次に外側の袋を筒状に整形し、PGゲルと一緒に、切り離したPVAゲルの小袋を封入して行きます。
衿のところでスムーズに曲がるように斜めにヒートシールし、中身が偏らないよう適当にシールしながら仕上げます。

完成!

柔らかいPGゲルだけだと短時間でぬるくなってしまいますが、中に固く凍るPVAゲル入りの小袋が入っているため、長く冷たさがキープされます。
肌に当たる部分が柔らかい塩ビシートで、中の冷たさも柔らかいPGゲルがプヨプヨでひんやり。

中に見える白い部分が硬く凍った部分です。

というわけで、最終的にはなかなか満足のいく作品ができました。
もういらないけど、素材がまだあるから来年用に作っておくかな…