高知からの帰り、日本100名城の1つ、岡山城へ行ってきました。
豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人である宇喜多秀家が築城したお城です。
烏城公園駐車場から入城します
本丸入口にある鏡石
城主の威厳や権力を誇示するため巨石が使わています
さらに本丸へ進みます
本丸にある天守閣
築城当時の天守は昭和20年の空襲で焼失しましたが、
現在は再建されています。
平日ということもあって空いていましたね
時間があれば岡山後楽園も含めてもっとゆっくり見学したかったです。
金のしゃちほこ
これからも気長に100名城巡りを続けたいと思います