「繋げることによって日本トップクラスのスキー場に」33コースのネコマ マウンテン
北塩原村と磐梯町にある2つのスキー場がリフトで繋がり、日本最大級のスキー場として生まれ変わりました。
「冬の会津」にはたくさんの見どころがありますが、このスキー場が新たな観光拠点になればと期待が寄せられています。
12月1日から一部エリアがオープンした北塩原村の「星野リゾート ネコマ マウンテン」で、12月22日からは2つのスキー場を結ぶリフトの運行が始まりました。
「ネコマ マウンテン」は猫魔岳を境に、磐梯町の「旧アルツ磐梯」と北塩原村の「旧猫魔スキー場」が統合してできたスキー場です。
2つのスキー場がリフトで繋がることにより、合わせて33コースにもなる日本最大級のスキー場として生まれ変わりました。
以下略
「繋げることによって日本トップクラスのスキー場に」33コースのネコマ マウンテン(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
---------------------------------------------------------------------------
日本最大級のスキー場というのがすごいです。
記事にあるように
「冬の会津」の新たな観光拠点になってほしいですね。
星野リゾートの回し者ではありません
------------------------------------------------------------------------
コメント
インパクトのあるCMだと思う。
星野リゾートの本気度が窺えますね。
訪日客をどう取り込かです。
閉鎖するスキー場が多い中、
進化するなんてさすが星野リゾートだわ。