通行止めの国道121号 再開通へ | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

喜多方市と米沢市を結ぶ国道121号線

 

8月の大雨で道路が崩落し現在通行止めが続いていたのですが、

仮設道路の完成の見通しが立ったとして10月24日に通行を再開するそうです。

(片側交互通行ですが)

 

画像はお借りしました

 

ニュースの画像を見ると崩落部分に仮設の橋を架けてくれたようですね。

 

 

この福島県と山形県を結ぶ道、結構重要なんです。

(何回も往復しています)

 

これからの紅葉シーズンに向け、再開通助かりますね。

------------------------------------------------------------------

コメント

    良かったジャン。

 

    国土交通省が道路を管理する山形・福島 両県に代わって

    工事を進めてきました。

 

    国直轄でないとここまで早く再開通は出来なかったでしょうね。

 

     会津と米沢を結ぶ重要な観光路線よね。

 

     車で走ったことがあるけど、カーブも少なく快適な道路だったわ。