400億円は高すぎる、W杯テレビ放映権料 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

W杯サッカー日本中が見てるわけじゃないぞ!

丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ


前略


今回もNHKは超大金を使って世界中の全試合を中継している。

一体どれだけの大金を支払っているかご存知か。今回のテレビ放映権料は400億円である。

ジャパンコンソーシアムというNHKと民間放送連盟が共同で分担放送をして、金も分担して支払うのだが、そのうちNHKが70パーセントをもつ。

だから、せっせと全部の試合を中継する。受信料を支払っているわれわれは、他国の、丑三つ時の試合まで大金を出して放送してくれなどとは全く頼んでいない。受信料返せ!


以下略


http://news.infoseek.co.jp/article/20140630jcasttv20144208778

--------------------------------------------------------------


400億というのは知っていましたが、ほんとそうですよね。


早朝に行われる他国の試合をどれだけの人が観ているのでしょう。



その数字が出ていますが


24日の「クロアチア×メキシコ」(フジテレビ)1・7%、

23日の「韓国×アルジェリア」(NHK総合)1・4%、

22日の「ドイツ×ガーナ」(NHK総合)2・7%



誰も観ていない試合にお金使いすぎ!









僕も言いたいです。



「受信料返せ!」



--------------------------------------------------------------


コメント


つよし

       全世界の放映権料が推定2000億円ですから

       日本だけで5分の1を支払っている計算になります。



       交渉が下手過ぎというか、足下を見られすぎじゃないでしょうか。



たか

       受信料を払っていないおいらには関係ない話だねw





ヤス

       交渉の間に電通が入ることで高騰してしまうんだよ。

      電通にしてみればNHKに高く売ればその分手数料も多く入る。

      しかもNHKが言い値で買ってくれるから値下げ交渉する必要がないんだよ

        

       




ペタしてね