福島県民 東電幹部らを告訴 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

<福島第1原発事故>県民1324人が告訴状…東電幹部らを


東京電力福島第1原発事故で被ばく被害を受けたとして、発生時の福島県民1324人が11日、東電の勝俣恒久会長や原子力安全委員会の学者ら33人について、業務上過失致傷容疑などで福島地検に告訴状を出した。原発事故の責任を問う大規模告訴は初めて。【清水勝】

◇業過致傷容疑などで

市民団体などが東京地検に同様の告発をしたが立件されていない中、被害者である県民が自ら処罰を求めた形だ。避難中に亡くなった入院患者や自殺者を巡っては同致死傷容疑で告発状も出した。地検は内容を精査して捜査するかどうか判断する。

33人は▽勝俣会長や清水正孝社長(発生時)ら東電幹部15人▽原子力安全委員会の班目春樹委員長、経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長(同)ら国の機関の責任者ら15人▽県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一・県立医大副学長ら専門家3人。

以下略


Yahooニュース


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000073-mai-soci

----------------------------------------------------------


地検は当然立件し、33人を裁判の場に引きずり出しましょう。


そして裁判所も有罪判決を下してほしいです。




告訴された33人はそれだけの事をしたわけですからね!

-----------------------------------------------------------


コメント


主任のひとり言-たか

       当然起訴されなくちゃね。


       この原発事故は対策を万全にしておけば防げた事故だもの。



主任のひとり言-つよし
       被害者である福島県民からの告訴ですからね、司法の判断に注目です。




主任のひとり言-マユミ

       司法に正義があるのなら・・・主任さんの願いは必ず叶うはずだわ。


       






ペタしてね