東京電力の総資産額は・・・ | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

東電の賠償、電気料値上げで…政府・民主容認へ


福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、政府・民主党が3日、

東京電力が負担する賠償金に充てるため、

電気料金の値上げを容認する新たな仕組みを設ける方向で調整に入った。

 数兆円と想定される賠償金を支払う枠組みは、

東電のリストラと毎年の利益から捻出するのが原則だが、それだけでは資金が足りないためだ。


今回の枠組みで資金拠出を求められる他の電力会社についても、

一定の電気料金の値上げを認める方向だ。 以下略


                                        Yahooニュース


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000817-yom-pol

-------------------------------------------------------------

その賠償金・・・10兆円ともいわれていますが・・・




主任のひとり言-東電様

東京電力の総資産13兆2040億円・・・


10兆円払っても中国電力よりも多くの資産が残るじゃないですか。




それなら電気料金を上げる前に処分出来る資産は売ってもらいましょう。






国民の負担は最小限にしてもらわないとね。


---------------------------------------------------------


コメント


主任のひとり言-たか

      なんだ、持っているジャン。


      

      自分たちの安全軽視が事故の原因なんだから 賠償金を出し渋らずに

      持っている資産は処分しなくちゃね。



主任のひとり言-つよし
      この総資産額が東電貴族といわれる所以ですね。



主任のひとり言-マユミ

       最終的にわたしたち国民にこの原発事故のツケが回ってくるということよね・・・



       それは仕方ないにしても、

       主任さんが仰るように負担は最小限にしてもらいたいわ。