
私は罪はない 派!
罪ですか?
断言します、ありません。
そもそも、この衝突映像
国家公務員法の守秘義務違反の疑いといいますが、
その対象となる国家機密にあたりますか?
すでに一部の国会議員が視聴し、その内容を国民に知らせています。
あたりませんよね。
逮捕見送りは当然です。
----------------------------------------------------------------
産経新聞が2万773人(男性1万4822人、女性5951人)から「尖閣ビデオ問題」
について調査しています。
について調査しています。
その数字を引用したいと思います。
(1)映像を流出させたとされる海保職員の行動を支持するか
95%←YES N O→5%
(2)映像公開を避けてきた政府の対応を評価するか
2%←YES N O→98%
(3)政府は今からでも映像を国民に公開すべきか
98%←YES N O→2%
95%←YES N O→5%
(2)映像公開を避けてきた政府の対応を評価するか
2%←YES N O→98%
(3)政府は今からでも映像を国民に公開すべきか
98%←YES N O→2%
この調査結果がすべてを物語っていますね。
----------------------------------------------------------------------------
コメント
aopman2も次の総選挙で
民主党に投票出来る選択が残ってよかったんじゃないの。
投稿した保安官は京都市の出身で、3人きょうだいの末っ子です。
小中学校は地元の学校に通い、中学では野球部に所属。
その後、富山県にある商船高等専門学校へ進学しています。
ある週刊誌によれば子どものころ野口英世を尊敬していたようです。
野口英世は黄熱病研究にその命を捧げています。
自分は犠牲になっても・・・彼はその生き方に共鳴したのかもしれませんね。
それを政府に代わり公開した保安官を罰してはいけない。
週刊ポストは『中国人船長を逮捕する際に、海保職員が海に転落し、
命を落とす危険にさらされた』シーンが収められているとの情報がある」と書いている。
真実を知るためにも残りの未公開部分も国民に公開すべきだと感じるね。
- 小学館/合併号 週刊ポスト 2010年12月3日号
- ¥400
- 楽天