記事を読むと02年ごろから今年10月とありますね。
なぜ7年もの間発覚しなかったのでしょうか。
僕が働く日本郵便ではきちんと監査を行います。
いつ配達されたか最近誤配がなかったか、
定期的に郵便物から一定数を抜粋し、届けられたあて所に調査依頼書lを送ります。
ヤマト運輸もこうした隠匿が早期に分るシステムを作る必要があるようですね。
話は代わって、
日本郵便には「シークレット調査員」という人がいるそうです。
(今日朝のミーティングで初めて知りました)
管内の配達員の仕事振りを調査するのが仕事だそうで
時々道を聞く振りをして配達員に話しかけ、接客態度を見るそうです。
同業者のみなさん、
無愛想な態度を取ると、翌日支店長から呼び出しがあるかもしれませんよ(^▽^;)
-----------------------------------------------------------------
<メール便未配達>ヤマト運輸社員が2119通放置 北海道
ヤマト運輸(本社・東京都中央区)は15日、北海道・西帯広センターの男性社員(59)が、
クロネコメール便2119通、宅急便19個を未配達のまま自宅に放置していたと発表した。
同社によると、メール便は02年ごろから今年10月に、宅急便は07~08年に発送された。
メール便は03年にリニューアル後、利用が急激に伸びており、
社員は「仕事がきつくなり、段々、残すようになった」と説明しているという。
利用者から「まだ届かない」と問い合わせがあり、発覚した。 以下略
Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000043-mai-soci