天下り 渡りの実態 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

元長官S氏の場合、6つの公益法人を渡り歩いて

総額3億2500万円の給与、退職金を受け取ったそうです。



3億2500万円・・・これらは全て我々の税金ですよね。


年間12兆円以上の税金が公益法人の補助に使われています。


これら税金が高級官僚へ流れているというわけですか。。



政府は3年後に消費税の税率を上げようとしています。


社会保障のためなら仕方ないと思います。




でも!


その前にこれら公益法人の整理が絶対条件です。


そう思いませんか、皆様。

----------------------------------------------------------


コメント


主任のひとり言-つよし  公益法人の整理は前々から言われてきたことですが、

       一向に進んでいません。


       これでしがらみのある自民党の元では出来ないというのが分かりましたね。



主任のひとり言-たかさん  渡り歩いただけで3億2500万円・・・まじめに働くのがバカらしくなるよね。


      これをなくすには渡り先の公益法人を民営化、廃止するのが一番の近道だよ。


      民主党に期待したいね。



主任のひとり言-ヤス  たかのように政権交代すれば全てうまくいくと思っている有権者が多くいるようだが

       そう簡単にいかないのが現実。


       出来るのならもう現政権が実行に移している。


       なんだかんだ言ってもこの国は官僚が支配している。

       官僚を敵に回すことがいかに大変なことか、

       万が一民主党が政権に就いたとき、それを思い知ることになるはずだよ。