ある偽札の使い方 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

"援交目当て"で偽札作る…高知29歳の男を逮捕


高知署は9日、偽1万円札を作り買春相手の女性に渡したとして通貨偽造、同行使の疑いで

高知市長浜、会社員川淵陽容疑者(29)を逮捕、送検したことを明らかにした。


川淵容疑者は「援助交際するために作った」と容疑を認めているという。


                                 スポニチ大阪[ 2008年12月10日付 ]


http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200812/10/soci218154.html

----------------------------------------------------------------------


偽札はホログラムが光らず、透かしもない程度の代物だったそうですが

買春はいずれも夜間だったため、暗闇で手渡された女性がその場で判別するのは


「困難だった」ようです(*^▽^*)


これはいいことを知りました。 さっそく実験してみましょう。






















あっ、もちろん冗談ですので・・・(;´▽`A

-------------------------------------------------------------


コメント


主任のひとり言-つよし  本当に冗談でしょうか。


主任のひとり言-たかさん  ははっ、冗談に決まっているよ。


      aopman2のやつが「売春」を買ったりすると思う?

      そんな度胸ないって(笑)


      それより偽札と分かり、怒って破り捨てた女もいたんだろう、笑っちゃうよね~


主任のひとり言-マユミ  たかさん、何がおかしいのよ。


      たしかに「売春」はいけない行為だけど、

      偽札で騙されてかわいそうだと思わないの?


      わたしだったら、探し出して懲らしめてやるわヽ(`Д´)ノ



主任のひとり言-たかさん  うっ、やっぱりマユミちゃんは怖い・・・

---------------------------------------------------------------------------


ははっ、たかさん、よくご存知で(^o^;)

       


ついでにブログネタも消化(?)しておきましょう。


男と女の決定的な違いは? ブログネタ:男と女の決定的な違いは? 参加中


この事例からも分かるように、

男は「買う」女は「売る」・・・これでしょう。


なんといっても、「売春」はもっとも歴史のある「商売」ですからね(・∀・)