時期尚早な北朝鮮経済制裁一部解除 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

福田外交“危険な賭け”…北朝鮮経済制裁を一部解除


福田康夫政権が対北朝鮮経済制裁の一部解除を決めたことで、

政府は圧力重視から対話重視へと大きくかじを切った。


北が日本人拉致問題に関する再調査を約束したことなどを「一歩前進」と評価する声もあるが、

拉致被害者家族や与野党内からは「なぜ、この程度のことで解除するのか」と不満が飛び交った。


「死に体化」が進む福田首相にとって、今回の“弱腰外交”は危険な賭けとなる。 以下略


ZAKZAK 2008/06/14


http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061404_all.html

-----------------------------------------------------------------


日本政府による経済制裁の一部を解除

          ↓

米国は『拉致問題は進展した』と判断

          ↓

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除

          ↓

思惑どおり、目的達成、後は日本を軽くあしらうだけ

          ↓

「 再調査の結果新たな事実は見つからず」と日本政府に報告 

          ↓

   結局拉致問題はうやむやに




      

僕を含めて多くの人はそう感じているんじゃないでしょうか。

キム・ヒョンス/特殊工作員 -ヒドゥン・プリンセス- 北朝鮮+韓国vs CIA
¥5,040
-----------------------------------------------------------------

コメント


つよし こうなるってことは

      福田氏が総理になった時点である程度予想はついていましたけどね。


      福田氏ってそんな人物なんですよ。


たか  めぐみさんは、生きているとしたら今どうしているんだろう。


      横田さん夫妻もそろそろ高齢になられたし、早く再会させてあげたいよね。


マユミ  きっと生存しているわ。

      政府の秘密情報を知っているので帰国させられないのよ。



ヤス  自分も対北朝鮮経済制裁の一部解除はまだ早いと思う。

      再調査の結果を見てからでも遅くはないと思うけどね。