街路樹を無断で伐採 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

「店の見通し悪い」とサクラなど計33本を無断で伐採


神奈川県平塚市上平塚の県道にあった街路樹のサクラやツツジ計33本を、

近くの自動車販売会社の役員と社員ら計4人が「店の見通しが悪くなる」として、

県に無断で伐採していたことが7日、分かった。


県や平塚署によると、6日午後5時半ごろ、

樹齢30年以上でいずれも高さ約3メートルのサクラ3本と、ツツジ約30本が根元から切られたり、

抜かれたりしているのを通行人が見つけた。


伐採したのは、近くの自動車販売会社の男性役員1人と社員3人。

器物損壊容疑で事情聴取した平塚署員に「ショールームの見通しが悪くなり、

車の出入りで樹木と接触して事故につながるので無断で伐採した」と話したという。


ZAKZAK 2008/05/08


              http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050807_all.html

-------------------------------------------------------------------


これ、昨日の朝のニュース番組で紹介していましたね。

ショールームの前の街路樹が切り取られ、道路から良く見えるようになっていました。


ドライバーから良く見えるようになり、社長もお喜びになったでしょう、うん(*^▽^*)



















だからといって、勝手にサクラの木をきるんじゃねえ (#゚Д゚)クワッ!



自動車販売会社側は元に戻しますと言っているそうですが、当然です。

その上で町中にも花を植えるべきですね、罰則です。

------------------------------------------------------------------

コメント


たか  サクラの木を切るなんてひどいことをするもんだ(`×´)

       なんのための街路樹だと思うよ。



つよし  「車の出入りで樹木と接触して事故につながるので・・・」なんて

      苦しい言い訳ですよね。

       

      どうやれば接触するんだか・・・


マユミ   主任さんが言うように、本当に町中に花を植えさせたらいいんじゃない。



        罰金刑ではなく、社会奉仕させるような刑罰もあっていいんじゃないかしら。