<国会>「道路」論戦が拡大 関連2法案審議入りへ
Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000044-mai-pol
今朝の新聞に入っていた自民党のチラシです。
上の部分をちょっと拡大してみましょう。
慢性的な渋滞・・・約9000箇所
危険な通学路・・・約4.4万km
老朽化する橋・・・約8900橋
開かずの踏み切り・・・約600箇所など
たしかに道路特定財源はその対策にも使われています。
2兆6千億円のうちの数%ですけどね(#゚Д゚)クワッ!
(たとえば除雪費に2% 開かずの踏み切り対策に5%など)
半分以上の1兆6千億円ものお金が
新しい(高速)道路を作るのに使われているんですよ。
「ガソリン税は、役人と一部業者の暮らしを守っています。」
これが正しい文面です。
---------------------------------------------------------
コメント
ははっ、aopmanのやつ、なかなかうまい記事書くんじゃない。
でもこのCMに騙される人たちもいるんだろうね。
そんな人たちにあまり利用のない橋や道路の建設に
どれだけ無駄に税金が使われてきたのか知ってほしいよね。
たかは地方首長のほとんどが廃止に反対しているのを知らないのか?
定率減税が廃止されればたしかに25円ガソリンは安くなる・・・
でもこのチラシにも書いてあるように1兆6千億円もの収入がなくなってしまう。
地方自治体の財政は大打撃なんだよ。
どんな結論を出すのか注目して見守っていきましょう。