とりあえずビール | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

この言葉が若い人を中心に、最近使われなくなってるそうです。

最初の一杯は

30代の人が82%に対して20代の人は54%しかビールを注文しないそうです。


ビールは苦い、口に合わないというのが理由らしいですね。


ビールの消費量は年々減少ぎみ。


ビール会社も若者向けのビールをこの秋発売するようですが、

消費量を挽回できるでしょうかね ・・・


                                     (今朝のめざましテレビより)
キリン スパークリングホップ

(キリン スパークリングホップ)

      10月17日より全国で発売


若者の嗜好の多様化に伴い、

従来まであまり知られていなかったホップが本来持っているフルーティーな香りを引き出し、

新ジャンルから新しいおいしさや楽しさ、現代感を提案するとあります。

http://itempo.jp/taste/liquor/157a7d45d6ec5517961329c3/


どんな味か楽しみですね(^-^)/