追突事故を起こして逃走したとして、兵庫県警高速隊は5日、
同県高砂市米田町島、尼崎南署警務課長(警部)容疑者(58)を、
業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。
呼気から基準を超えるアルコールが検出され、
藤本容疑者は「事故後、自宅でビールを飲んだ」と供述しているが、
県警は、飲酒運転を隠すために逃げた疑いもあるとみている。 以下略
(2007年2月5日12時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070205it03.htm
------------------------------------------------------------------------
飲酒運転がばれるのがまずいので、とりあえず事故現場から逃走する。
そして、酔いがさめたら警察に出頭したり、
今回のように、自宅でさらに酒を飲んで、事故を起こしたときは飲んでいませんでしたと主張する。
ふざけるな!
今回は追突事故ですんでいるけど、
被害者が瀕死の重傷だったらどうするんだ!
もし周りにだれもいなかったら、そのまま死んでしまうかもしれないのに。
この事故は
被害者の女性は藤本容疑者から事故当時、酒の匂いがしていたと証言しているから、
飲酒運転は間違いないね。
警察幹部がこれでは一般市民に示しがつかないよ。
厳正なる処罰を望みたいね。
------------------------------------------------------------------------------------
コメント
aopmanは「厳正なる処罰を望みたい」と書いているけど、飲酒運転は立証されないだろうね。
良くて諭旨免職・・・懲戒免職はないと思うよ。
被害者の女性は酒の匂いがしていたと証言しているんだし、懲戒免職だよ。
もしならなかったら、だれも警察を信用しなくなるぞ。
記事の内容とは関係ないけど、今日2月6日は「ブログの日」なんだって。
アメブロさんが日本記念日協会から認定されたみたいよ。