関西旅行のおみやげにもらった
日清のどん兵衛
初めて見る人はここ↓を見てね(^-^)/
http://ameblo.jp/aopman2/entry-10018713710.html
もったいないので
大事に取っておいたのですが、賞味期限もありますので昨日の昼食で頂きました。
せっかくですから、近くのスーパーから東日本バージョンのどん兵衛を買ってきて
味をくらべることにしました。
買ってきたどん兵衛
東のEマークが見えます ちなみにこちらはおみやげの方
西のWマークが見えます
中の麺は同じみたいでした。
スープが違うんですね。
左が西 右が東です(左が大きいのは特盛だからですね)
さてお湯を入れて5分後・・
スープの色がさすがに違いますね、関西のどん兵衛は色が薄いです。
どれどれ味の方は・・┐( ̄ヘ ̄)┌
うーん、西日本バージョンのほうがうまい!
というより東日本バージョンはしょっぱ過ぎ(´□`。)
息子も同意見でした。
結論・・・
どん兵衛はうす味の西日本バージョンのほうがうまい(好みもあると思いますが)
日清さん、東日本でも西日本バージョン発売してよ(^o^;)
------------------------------------------------------------------------------------
コメント
おいらもどん兵衛の西日本バージョンを食べてみたいけど、
どんな味なんだろう?
味に関しては主任さんと同意見ですね。
行って買ってくればいいのに(^_^)v
タダでは行けないんだけど(・ε・)
aopman みんな、いつもコメントありがとう。
ところでみんなにちょっとお願いがあるんだけどいいかな・・
aopman うん、これから僕は年末の繁忙期に突入するんだ。
記事の更新も毎日出来なくなるかもしれない。
そこでだ。
僕の代わりに、君たちに記事を書いてもらいたいんだけど、出来ないかな?
わたしが代わりに書いてあげるわ。
aopman はは、じゃ最初にたかさんに、その後マユミさんに書いてもらう様お願いするね。
よろしく (^-^)/