北朝鮮のミサイル発射問題 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

しかし、北朝鮮は何が目的でミサイルを発射したのだろう。


そのことによって、国際社会から非難や制裁を受けることは考えなかったのだろうか?


今朝のTV番組でそのことについて討論していたので、僕もそれをもとに考えてみたいと思います。


考えられる理由として、


・米国への対話を要求

・軍部の台頭ー不満の解消

・国威発揚

・ミサイル輸出のPR

・日米の動きを見る


以上のことが考えられます。


米国への対話を要求ですが、前回のテポドン1号の時は打ち上げ成功のせいか

クリントン大統領が折れましたが、今回はムリでしょう。  


軍部の台頭、国威発揚、これはあるでしょう。


・ミサイル輸出のPR、これもあるでしょう。

しかしテポドン2号の失敗で逆効果に終わりましたね。

これを挽回するため、予備のテポドン2号を打ち上げるかもしれません。


日米の動きを見る、これもありです。

よほど切羽詰っているのでしょう。

現状を何とかしたいのでしょうね。


このミサイル連射問題、今後北朝鮮の立場は悪くなる一方ですね。


-----------------------------------------------------------------------------------

コメント


(たか) 国連が制裁決議をしなくとも、台風3号が北朝鮮に上陸して制裁を加えてくれるよ。

     ただ巻き添えをくう一般市民はちょっと気の毒だけどな。


(しょう) 中国、ロシアがいまひとつ北朝鮮を非難しませんよねw


(ヤス) 中国は朝鮮戦争で30万人の戦死者を出しているからな。

     いつまでも朝鮮半島に影響力を残しておきたいんだろう。


(マユミ) 北朝鮮は核兵器を持っているという話しもあるみたいね。

      もしアメリカが軍事介入するようなことが起きたら、

      日本へ核兵器を打ち込んでくるんじゃないか、心配だわ(^_^;)


(たか) 大丈夫だよマユミちゃん、

     最新鋭のイージス艦が打ち落としてくれるよ。(たぶんね)


(マユミ) なら安心だけど・・。

      でもこれで拉致問題解決は遠のいたわね・・。


                                     (このコメントはフィクションです)