小沢民主党 | 主任のひとり言

主任のひとり言

会社内で主任を務めています

昨日、渡部国対委員長のシナリオ通り(たぶん)、両院議員総会での投票の結果民主党代表に小沢一郎氏が選ばれたねぇ。


今まで小沢氏は「剛腕」、 「壊し屋」という異名があったみたいだけど、

今回は現役員の留任という執行部人事を行った事で、本人が言うように人が変わったみたいだね。

(まだ分からないけど・・)


小沢氏は立候補の時の演説で「小泉政治は自由と身勝手を混同し、弱肉強食の格差社会を生み出した」

と指摘し、「努力した人が報われる」社会を目指すと表明。

小泉構造改革の影に標準を合わせ、自民党との違いを明確にするみたいだね。


確かに地域格差は広がっている。

僕の住む福島県では8年前のピーク時から5万人も人口が減っている・・。

多くの人が都市部に出て行っているんだ。

景気回復といっても、それは都市部だけで、地方はその実感はないんだ。


共同通信社が実施した世論調査では、小沢民主への期待は57%と過半数に達したみたいだから、

国民は小沢氏に期待はしているんだなぁ。



ともかく小沢代表がどう民主党をまとめて、自民党と対決していくのか興味はあるよね。