感心なのかな・・・ 先日組合の新聞を読んでいたらこんな記事が載っていた。 「雪の舞う猛吹雪の中、配達か営業かは分からなかったけど、赤いバイクで走っていたのには 我々南国の人間には感心ただ感心のみでした」 僕の住む地方もけっこう雪が降るんでちょっと考えちゃたな。 感心の意味として、「りっぱな行為やすぐれた技量に心を動かされる」、 もう1つの意味として、「あきれること、びっくりすること」 2つの意味があるんだけどどっちなんだろう? もし旅行で雪国へ行った時、同じ光景を目撃したら、あなたはどう思いますか。