昨日3日は各地の企業や団体で入社式や入行式などが行われたようだね。
日本郵政公社も各地の大きな郵便局で入社式が行われた。
地元の新聞によれば、東北支社全体で昨年度より約200人多い549人採用したみたいだね。
昨年度は定年退職に加えて、郵便局に見切りをつけて勧奨退職に応募した人が多かったからねぇ。
民営化が正式に決まった今、公社は来年どの位新規採用するのかな?
経営効率化で今後郵便局の統廃合が十分考えられるから、新規採用は抑えるのかな?
それとも「郵便局は減らさない」という内閣の約束を信じて、今年並みに欠員分採用するのかな?
どの位採用するのかちょっとだけ楽しみだね・・・。