​IBDP


とうとう今週から始まりました。

このブログで何度も出てきた

国際バカロレアディプロマ

通称IBDP不安



思い返せば、IBとの出会いは娘が

幼稚園の頃から…

16年以上のお付き合いです。


今だによく分からない。

唯一分かった事は

ディプロマを取る最後の2年間は

本当に大変だという事😱

まだ終わってないから現在進行形だけど…



とにかく長い!!


試験は今週頭から始まり、

5月下旬まで続きます。

ディプロマを取得するのには、

六教科が必要なんですが、

それなら六回テスト受ければいいんじゃない?

と、思いますよね!?

私もそう思ってた


1教科につき、paper1、2或いは3があり、

(試験①②みたいなもの)

6✖️2 or 3叫び =12回以上

といった、多さなんです。

大体1試験につき、2時間ほどかけます。

IBDPは世界規模の試験なので、

時差問題で他国に問題漏洩しないように、

今年から試験終了後でも

その場での拘束時間もプラスされましたガーン



もちろん試験は1日じゃ終わらないので

1ヶ月間かけます。

どの教科を選択するかも各々違ってくるから

いつ何時に試験があるか

自分で管理しないといけません。


これがね…

精神的にキツいのよあせる

子供も親も。


先ずは、当日病気にならないように注意して

去年この時期コロナになって、

今年3月はインフルBになった

春は病気になりやすい娘!

毎回試験会場に着いたかなって心配をして

無事に解けますようにお願いと祈る。

娘から報告で出来栄えを伺う。


試験日は、こんな日を過ごします。

今日で2教科、5回の試験を終えた娘ですが、

もう辛い叫び


先日受けた教科では、

致命的なミスがあったんじゃないかって

娘は帰って来てから大パニックを起こすガーン

結果、大丈夫そうだったんだけど…

そんな話を側で聞いている私も

気分が落ち着きませんうずまき

本人が一番辛いんでしょうが…


これって何日まで続くんだ?

5月の末までです叫び


本当IBDP長丁場!!

SATがハーフマラソンで

IBDPはフルマラソンのようだ

誰かが言ってたこの言葉に大きく頷く。


あと4教科(8試験!)

何事もない事を祈るのみですお願いお願いお願い


祈願しに行ってきたセントラルにある

文武廟

文学の神さまの

文神様が祀られていらっしゃいます。

この渦巻き状のものは線香でもうもうと

煙がたなびく

セントラルから歩いて行きました。

このセントラル→上環の道のりが、

和洋折衷でかなり好きな場所


香港らしい木、バヤンツリー↓


前を歩くご高齢カップルが微笑ましい❤️


日本はGWですね🇯🇵

香港も今年は同時期にGWになりました。

皆さまよい休日をお過ごしください♪