もう授業はない
ご無沙汰しております。
最近、私生活が忙しく、
中々ブログを書く暇がないのですが、
みんな元気です!!
娘のIB最終試験も
あと3週間後に迫りました
インター校は丁度イースター休みに
突入したのですが…
娘の学校で受ける授業は
3月でもう終了となりました。
学費は6月までバッチリ取られる摩訶不思議
様々なイベント
セカンダリー最終週の娘の学年は
お祭り騒ぎで連日イベント続きでした。
勉強そっちのけで、みんなとの
別れを惜しむ
みんな、進路は世界中に散らばるから
無理もありませんが
イベントはほぼ生徒会主導。
パジャマで登校するパジャマデーがあったり、
将来なりたい職業に扮する仮装デーが
あったりなど…
(みんなウケ狙いで、本当になりたい職業の
格好はしていない)
ここで分かった事は、
成績がいい学生は、仮装に入れる力もすごい
って事です。
満点スコアを持つ娘の友達は、
パジャマデーには、
頭に3個のロットをつけて登場し、
仮装デーには、food panda
(香港で一番有名なフードデリバリー会社)の
制服のTシャツを中古で買って
ヘルメットかぶり、ピザBOX持って
登場
面白い!!!
※何故私が知っているかというと、
その子とIGで繋がっていて写真が見られる
うちの娘は、農家に扮していっていました。
息子のONE PIECEの麦わら帽子を
かぶって、三つ編みして電車に乗る…
公共交通機関で
パジャマを着てようが、
デリバリー業者の格好してようが、
海賊王の麦わら帽子を
いい年齢の子がかぶってようが、
全く気にされない香港🇭🇰
怪しい黒づくめの格好した男性は
職質にあいやすいのでご注意を
SNSにはご注意を
娘の化学のクラスでは、
教科の先生を驚かせるために
サプライズを準備していました。
それは、先生が若かりし頃に何かのSNSに
載せた写真。
10代の頃の先生が
『F◯◯K OFF. I’m tired.』
と書かれたお絵描きボードを
持っている写真が
密かに生徒内で流出していました。
本人曰く、19歳ぐらいの写真らしい…
多分試験とか勉強に疲れていたんでしょう
で、その写真をTシャツにして
わざわざ製作オーダーした
クラス全員で着用し、最後の授業を受ける
と言うサプライズをしたそうです
先生は笑ってくれたそうですが、
写真が流出していた事は知らなかったそう。
先生にもそのTシャツをプレゼント🎁
娘はそのTシャツに先生のサインを貰って
喜んでいました。
最後の先生の名言
「SNSの写真投稿には気を付けろよ。
さもないと、俺のようになる」
だったそうです。
実に重みのある、送るお言葉!!
最終週、親から見ても
とても楽しそうな1週間でした。
日本人学校へ進ませなくて
様々な葛藤もありましたが、
娘の学生生活が楽しいもので
本当に良かったな、
と私も感無量になりました。
さあ、今月末からはIBDP最終試験です!!
切り替えて勉強に集中してもらいたいです