2025年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
年越しは香港で過ごしたのですが、
あまり特別感はなく…
娘の大学出願のエッセイについて
親子でギャーギャー言いながら
年を越しました
香港は、1ヶ月後に最大イベント
旧正月🧧が待ち侘びているので、
既に街は年末モードです。
何だか忙しない💦
年越したけど、実質まだ年越していない気分
初夢は
実家の大掃除をしている夢でした。
設定が息子の友達が大量に
日本の実家へ遊びに来るから
慌てて大掃除🧹する
と言う何とも不思議な夢
実際、今年の夏に娘のお友達集団が
日本に卒業旅行でやって来て、
私の実家にもお泊まりする予定です。
本物の日本の田舎(何もない)を
見せてやろうじゃない
今年の抱負
さて、2025年の抱負ですが
何がいいんだろう…
と考えてみまして
これ以上頑張りたい事って
特にないなって思ったのですが
ヨガの回数をこれ以上増やすとか
色々な面でヤバそうだし
英語はもう諦めたし…
広東語か⁉︎
料理を頑張る
にしようかなって思います!
ここ数年、
手を抜いてる感が否めない料理
新しいレシピとかあまり試していなく、
家族全員のウケがいいものばかり作っています。
20種類ぐらいをグルグル🌀
何分我が家族みんなワガママ
唯一息子だけ文句なしで食べてくれます。
そして最近はパンでもケーキでも
パスタでもドーナツでも、
美味しいものが身近になってきた香港🇭🇰
昔は食べたいけど、この国にはない!
じゃあ作ってしまおう!!!
と言うものがなくなってきました。
昔は情熱的だったな
なので、料理も手抜きがち。
と言う事で今年は新しいレシピに
挑戦してみようと思います
作っても、家族の微妙な顔される予感しか
しませんが…
まあ、頑張ってみようと思います
皆さまの今年の抱負はなんでしょうか。
やはり一番は健康に過ごせる事かなって
思います。
新年の皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます