日本人向け短期ビザ
日本人向け中国短期ビザの再開が
発表されました🇨🇳
2020年3月からずっと
停止されていたのですが、
11月末から再開される予定だそうです
しかも以前は最長15日の滞在だったのが
30日になったのです!
よくある質問なのですが、
香港🇭🇰と中国🇨🇳は隣接していますが、
二国間には国境があります。
他の国の人は勿論、香港人も中国人も
通行するのに何かしらの手続きが必要です。
香港と深圳(シンセン・香港の隣にある市)は
距離的には市街地から1時間も経たずに
行けるような場所です。
国境近くに住んでいる子なんて
越境通学もよくある光景です。
コロナ禍の前は、
香港在住の日本人達も日帰り深圳ツアーを
楽しんでいました。
何が魅力って、
物価が香港より安い
サービスが香港より良い
接客してくれる人の笑顔が見られる
です。
香港のサービス業に
問題があるかのようですが、
実際に笑顔は皆無
ひどい時で舌打ちされることも💦
笑顔が見られる時期は
旧正月のお年玉🧧を貰いたい時だけ
もう慣れちゃいましたが
兎に角、香港より物価が安く
買い物だと面白いものが売られています。
洋服をオーダーメイドしたり、
カーテンを作ったり…
知り合いは眼鏡を作っていました。
他にもマッサージやネイルを格安で
楽しめるのが人気です。
香港人の中国旅行
コロナ禍明けは
香港人向けに国境が開き、
深圳日帰りツアーブームの到来です
週末になると大量の香港人が
深圳へ向かいました。
そして香港の週末はレストランが
ガラガラという非常事態
まだ観光ビザがおりていない日本人は
楽しんでいる香港人達を
指を咥えて見ているのみでした
週末レストラン空いていたからいいけど
値段が上乗せでアップしたと思う
でもしかし!
やっと日本人向けの観光ビザが
おります
娘も友達と深圳ツアーへ行けるとウキウキ
今まで
友達「週末深圳にネイルしに行こう」
娘「私、日本人だからビザない」
友達「そう言えば〇〇(娘)は日本人だったね
香港人だと思っていたよ…」
と言う会話から解放されると喜んでいます♪
このお友達リッチでありまして…
香港と中国を行き来できる
ダブルナンバー✨と言う
車のナンバープレートをお持ちです
とても高いらしい
週末その車で中国へ送り迎えしてくれるそうです。
親は電車でしか行った事がないので
羨ましいかぎりです…
まあ娘は受験生なので遊んでいる暇はありませんがね!
私は早速、
お友達と来月深圳ツアーの予定を組みました♪
今から何する?何食べる?
とウキウキ
現金もほぼ使えないとのことで
電子マネーアプリも登録!
来月が楽しみです♪
皆さまも中国旅行へは
中々行く機会ないと思いますが、
ぜひ一度訪れてみてください。
色々な意味で驚き体験が出来ると思います
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。