気付けば一年
今年もあっっと言う間に一年が過ぎ、子供達の学校は今年度が終わりました。
7月から夏休み突入です![]()
振り返れば、ブログを書き始めたのも娘が12年生になってからでした。
国際バカロレアについては何となく理解していたのですが、IBDP(国際バカロレアディプロマ)についてはほぼ分からず![]()
試験がいつあるのかも知らなかった…
色々情報を取りつつ、息子のために覚え書きのつもりでこのブログを書き始めました。
この一年、IBDPについては色々手探りで娘と一緒に勉強してきて(私は仕組みのみ)
やっと何とか半分…
まだまだ奥が深くて
「へええ〜そうなんだ。」
と言う事ばかり
IBDP指南書とかほしい
あるのかもしれない
さて、学年末と言えば成績が出てきます![]()
うちの学校教科ごとに小出ししてくるの…
気分はジェットコースター
娘の方は、一時はどうなる事やらと思われたIBDPですが
とりあえず落第点は付かなそうなところまでこぎつけました。
でも本人的には納得出来ない点数らしく、超機嫌悪し![]()
数時間前までは機嫌良かったのに、数字を見て現実と向き合いイライラ![]()
確かにこの数字じゃ志望校は無理かもしれない
日本の大学がさ、IBDP求める点数高すぎなんだよ!某海外有名大並みってどうよ!?世界ランキング見てますかー?と言いたい
大学に提出するプレディクト(予測評価)が秋ごろ出る予定なんですが、
これが大本命‼️
何とか1点でも上がるように祈るばかりです🙏🙏🙏
先輩ママが口を揃えて仰っていた通り、
IBDPを1点上げるのはかなり大変です💦
予測不能な息子
一方、こちらも頭の痛い息子問題ですが…
先ず、英語がちょっと問題ありです。
来年度から英語の学力を上げるクラスに入れられました…
やはり娘と違って語学力が弱いっぽい![]()
母に似てしまったのね
ごめん
まあ、無駄にやりたくない他言語やらされるより有効的で息子にはいい
でもしかし!
何故か成績は悪くないと言う摩訶不思議![]()
インターあるある
発言力とかクラスでの目立ついい行いが評価されたのでしょう
授業中は控え目になってしまう娘とは違う
でも私には分かる。IGCSEとか試験になるととんでもない事になるのが
だから気が抜けない
サイエンスでは、化学にあたる試験で最高スコアを取ってきてビックリ
ウソだろー!?
友達の天才児を抜かしたんだって
他人の答案用紙と間違えたんじゃない!?
なんて息子を信じられない親…
でも解答用紙を見たら、確かに息子の字でしっかり書いてある
内容も誰か
乗り移った?と言う完成度
この文章書けてなぜ英語が駄目?ますます謎…
あまりの出来栄えに思わず記念に写真を撮る
息子に失礼すぎる
たまにミラクルショット
を打ってくる
本当不思議な子です。
男の子って謎だわ
とりあえず、2人ともこの一年大きい病気や怪我なく過ごせて良かったです。
なんて思っていたら数日前、息子が突然学校から
「指折ったかも…
」
なんて恐ろしい連絡が学校から来ました。
帰国まで1週間前なのに!
息子に会い、指をチェックすると確かに指がどす黒く腫れている
速攻病院予約し、レントゲン🩻
大きい骨折はしていないが、レントゲンには写らないような小さい骨折はしているかも?と言う診断でした
(昔で言う突き指かな?)
念の為の簡易的なサポーターと塗り薬を貰って様子見。
大きい骨折じゃなくて良かった!
ー時帰国中、骨折とか本当大変だもん😱
今日は授業最終日です
娘も息子も学校後それぞれ遊びに行ってしまい、母は一時帰国の準備です。
怪我や病気なく←切実
楽しい夏休みになりますように!
ここまでお読みいただきありがとうございました♪
教科書↓凶器にできる分厚さ
