学年末
早くもあと1ヶ月で、子供達の学校が終わります。
子供達の学校では6月末が学年末です。
最近、卒業式🎓やプロム👗の写真がインスタにあがってきて、一年後は娘も卒業式かと思うと嬉しいやらさみしいやら複雑な心境です
何よりプロムのドレスどこで買うんだ!?
と言う変なプレッシャー
娘のお子様体型で着こなせるんか!?
ヒールとか履いたことないし、先ずはそこから練習だわ
話がそれましたが、6月が終わると…
ワクワクドキドキ♡の夏の一時帰国の時期
飛行機のチケットを抑え、ホテルを抑え、どこに行こうか夢膨らみます
家族で一番楽しみにしているのは
勿論私♡
娘は5日ぐらいでいい
と、さみしいことを言う
そりゃ私の実家(田舎)に行ってもやる事がない
近所のスーパーやちょっと遠出して映画館行くぐらい
庭でバッタやカエル🐸捕まえて自慢してくるコンクリートジャングル育ちのJKです
大体日本に親しい友達がいない我が子達
娘は数える程度いますが、高3の受験生達に声をかけるのは気が引ける
従兄弟たちに合うのが最大のイベントです
それなら友達が沢山いる香港に居て、お友達とお出かけ三昧の方が断然楽しい
それは当然ですね
毎年1ヶ月近く帰国するのですが、今年は娘の受験もあるしかなり短めです
なので限られた日程で色々詰め込みたいと思います!
東京にはちょっと寄って行くから韓国アイドル推しの娘のために新大久保でも行こうかしら
丁度東京では↓こんなのもやってるから行っちゃおうかな
謎解きとか超苦手💦脱出出来ない予感しかしない
娘が謎解き得意だから彼女に全て託そう
実家の方ではレンタカーも手配し、
あとは帰国を待つのみです❣️
でも6月は私も子供達もむちゃくちゃ忙しくなる予定で、ここを無事乗り越えられるかが不安…
頑張るしかない!それ一択ですね
先日、ブロ友さんから教えてもらったこれ↓
私のユルさが前面に出てる
「気分が乗ったら登校して」とか言っちゃいそう
「物事への深い洞察なく、雰囲気だけ」これ最近そうだなーって思う事あったばかりでした!
もっと深く考えていかなければいかなかったのに、読みが甘かったなって…
面白かったのでぜひ皆さんもやってみてください♪
https://seikaku.hanihoh.com/magazine/
ここまでお読みいただきありがとうございました♪