恭喜發財


新年快樂!恭喜發財!身體健康キラキラ



本日は旧正月元旦です🧧


この上差し4文字熟語を旧正月の挨拶とします。

恭喜發財!(お金持ちになりますように!)

が1番よく言う言葉。

他にも沢山種類があります。



香港は今日から4連休。

子供達は1週間休み…

この日は一年で1番のイベントの日。

赤い服を着て、親戚の家にご挨拶に行ったりと街中賑やかです。



私も長年住んできて、旧正月を迎えないと年を越した気分にならなくなってきました。

香港に親戚が居ない我が家は、家族でゆっくり過ごします。


今年はドラゴンイヤー。

中華圏の人に大人気🐉です。


干支をかなり気にする人が多いので、

干支に合わせて子供を産み分けるのもよく聞きます。

勿論干支の勉強も学校でするよ


娘の時は60年に一度の金キラキラの豚年🐖

(亥年)でした。

金の豚年に生まれると一生お金コインたちに困らないそうです。

私の父親が金豚生まれだったのですが、確かにお金に困った時ポロッと助けられる事が何度もありました。



お金の大好きな国民目がハートデレデレ

この豚年に合わせて子供を生む人が多かったみたいです。

しかし娘は旧正月前に生まれたので実質戌年🐶になるそう

※旧正月で区切るとか



人数多い学年なので小学校受験がとっても大変でした驚き

12年前のドラゴンイヤー🐉の子供も多かったらしく、ママ友が愚痴っていた…



利是(ライシー)

香港でもお年玉(利是)があります。


新札を準備して、マンションの管理人さんなどに渡します。

この日はマンションのスタッフがわんさか出てきてかなりの数を配ります。

もう誰にあげたか忘れちゃうのオエー

皆この日はとってもにこやかの満面の笑みですニコニコ

微笑みの国かってレベル



我が子達にも日本式のお年玉はあげていないので、毎年この旧正月にあげています。

子供達にとっては親族が香港にいないので、

友達より貰う合計金額が少なくなりますが、仕方のないこと。

友達の金額聞くとしょんぼりしちゃうそうですショボーン

そんなの競ってもしょうがないしね!



私が今まで聞いた中での最高金額は、

50万香港ドル(950万円ポーン)

お年玉で親から貰ったと言う中国人大学生がいました。

子供にあげる額じゃないし、とんでもない大金!

恐るべし!



元旦の今日、特にやる事がない我が家はランチへ行ってきました。

すごくお腹が空いていたので、かなりの量でしたがぺろっと完食


朝は曇りでしたが、午後から良い天気に変わってポカポカ陽気ににっこり



明日はライオンダンス(獅子舞踊り)、花火があるので楽しみです。



今年も健康に穏やかに過ごせたらいいなと思います♪

桃の花

あちこちに飾られています