我が家は3年ぶりに年末年始旅行へ行って来ました。
日本以外への海外旅行はコロナ禍以降初です。
ちょこちょこゆっくり旅行記を書いていきたいと思います。
ご興味あればぜひお読みになってください
香港人は旅行好き
香港人は海外旅行がとても好きです
理由は色々あると思うのですが、私が思うに
空港が近い
四季が少ない
国が狭いので国外に娯楽を求める
と言う理由かなと思います。
(個人的意見)
香港は東京の半分の面積で人口密度も高いので圧迫感が強く感じます。
我が家は日本帰国も含めて、一年に2、3回国外へ出ますが、周りの香港人はもっと出る。
ちょっとした休みでも国外へ出かけている気がします。
お隣の中国本土の深圳、マカオへも国境があるので国外でカウントします。
マカオはみんな大好き私も
日本好きの香港人は
私より日本に行き、私より日本を知っている。
あと2県で全都道府県制覇すると言う強者や、私の実家(田舎)近くにある人気レストランまで行った事がある人もいますなぜ知っている!?
子供達の友達で今回のクリスマスホリデーに国外へ出かけなかった人はいないんじゃないかってぐらい旅行好き
しかも皆さま、長ーくご旅行なさる。
無論、私も旅行が好き
香港人ほど行けないけど…
今回の行き先は
今回、娘との旅行も気付けばカウントダウンに入ってきてしまったので、行き先を子供達に決めてもらいました。
即決で
「アブダビ🇦🇪に行きたい」
アブダビはUAE(アラブ首長国連邦)の首都です。
以前、一度アブダビへ行った思い出がとても良かったのか、2人とも同じ意見でした。
私的にはスリランカへ行きたかったのですが、行ったことの無い所へ行くのを夫は渋り、
香港→ドバイ→アブダビ
の旅程を組みました。
基本夫は未開の土地への旅行を嫌がります。
UAEへ初めて行く時も、事前の下調べをし如何に素敵な所かをプレゼンし説得。
(ここに夫の興味がありそうな箇所を盛り込むと尚良し)
魅力的なアジアには無い中東の世界。
とっても魅力的です
そして綺麗な砂漠もまた見たい…。
今回UAEへは3回目だったので、夫もすぐに快諾。
ホテル、飛行機を抑え、年末年始を待つのみとなりました。
当日
旅行当日は、フライトが夕方便だったため、ゆっくり支度。
香港は空港が市内から近いので本当に便利です。
これが香港から海外旅行へ行く利点の一つ
香港からドバイへ約9時間のフライトです✈️
年末年始だったので日本からの乗り継ぎの乗客も多かったです。
日本語いっぱい聞けてなんか嬉しい
キャセイ ラウンジの定番
担々麺 すんごく濃厚でここでしかないお味♡
キャセイ パシフィックで行きました。
多少出発が遅れましたが、許容範囲内。
香港人にとってUAEはあまり人気国ではないのか、機内も空いていました。
他は特に可もなく不可もなし。
しかし、CAさんが常時ゲホゲホ
咳をしていて、調子が悪そうでした。
ここでフラグが立っている事にまだまだ気付かない私達でした…。
つづく