ハウステンボスから長崎市内へ移動し、長崎観光をしました。


ハウステンボスからは、高速バスが出ているのでそれに乗りゆったり移動バス

スーツケースを数個引きずっている私達にとって、スーツケースが遠慮なく乗せられるバス移動は本当ありがたい。

新幹線だと荷物が邪魔になって迷惑をおかけする可能性が高いオエー


車中、窓には長崎の海が見えます。

長崎の海ってとっても穏やかにっこり

太平洋の荒い波波で育ったので

こんなに凪った海は見た事がありません。


1時間ちょっとで長崎駅到着



お昼はここ👇有名店らしく、ちょっと待ちました


長崎ちゃんぽん皿うどん

太麺で美味しかったです。

でも全体的にちょっと味が濃かったあせる

香港人が日本の中華は

「まあok」

と言うのが分かった瞬間オエー

知らない間に中華に対し舌が肥えてた


出島

ちょうど大奥2をみていたので、感慨深いにっこり


グラバー邸




路面電車での移動🚃

路面電車でも歩行者優先で横断歩道渡る人のために止まってくれます驚き

香港の無作法な社会に慣れていて変なところで焦るあせる

香港のトラムだと人をひかんばかりにチンチン鳴らしてくる

歩行者は一番優先されない

車でもカートでも歩行者は優先されません

ひかれる方が悪いんじゃないかって認識に思えますネガティブ

ベビーカーには優しく優先してくれますほんわか


前を歩く娘はダラダラ汗

ハウステンボスでの疲れ+歴史に興味が薄い娘のテンションはダウン⤵️

後ろ姿から、早くホテルに戻りたいオーラを出しまくるえーホテルでゆっくり携帯見たい…


息子は日本の歴史が結構好きで、色々興味津々ですにやり

しかも歴史的建物には英語での説明書きがあるので日本語が弱い息子にとっては有り難い存在

原爆記念館も息子の希望で行くことに。


平和記念公園



さすがの娘も原爆記念館は興味深くみていました。


学校の歴史の授業でも、世界大戦はしっかり勉強します。

インター校なので、もちろん海外目線から。

日本人にとってちょっと肩身の狭い時間だと思います…


物理でも長崎原爆の構造を勉強したそうで、私に仕組みを教えてくれました

知らない間に勉強しているんだなぁ


長崎市内は少ししか観光出来ませんでしたが、とても素敵な街でしたニコニコ

今運休している香港エクスプレスの香港〜長崎便が復活してくれたら、また行きたいと思います飛び出すハート