先日、娘が熱を出してしまったので、近所のクリニックへ行ってきました。
このクリニックは、安近短なのでちょっとした症状の時によく使います。
日本語通訳がある立派な病院は高くて遠い
娘も熱以外の症状はなく、コロナ検査キットを使っても何も出なかったので(インフルは罹ったばかり)ここで診ていただく事に。
受付前から大行列
私達のすぐ前に並んでいた親子(父親と男の子)がいました。
男の子は娘と同じぐらいの年頃で高校生くらい。
男の子はマスクもせず携帯をいじり、元気そうな様子。インフルエンザの予防接種に来たのかなって思って思いました。
お父さんは出勤前なのかスーツ姿
親子で流暢な英語と国の言葉を交ぜて話していたので、すぐにインターに通っている子だと分かりました。
お父さんが息子に色々話しをしていて、
いいお父さんだなぁ
と思っていました…
が、違いました
異様に長い診察
いざ、病院が開き受け付け開始
前に10人ぐらい並んでいたので、この人数だと長い待ちだな…
なんて考えつつ待合室に。
先生も混んでいるのが分かっているのか、手際良く患者を診ていっている様子👨⚕️
私
いい感じで進んでいってる
30分ぐらいで準番くるんじゃない!?
と、期待感♪
しかし!あの親子の番!
大体みんな1人4、5分ぐらいで出て来ていたのに、
あの親子は全然出てこない!
診察室のドアをちゃんと閉めなかったのか、うっすら開いてるドア。
あのお父さんがめっちゃくちゃ
喋りまくってる!
内容までは聞こえませんでしたが、とにかくあのお父さんの声しかしない。
5分待ち…
10分待ち…
30分!
一体何をそんなに話す事があったのか!?
ついでに自分の病気&心配事でも相談しているのかってぐらい喋りまくり。
やっと出て来た(スッキリ♪)
!
いえ、ここが深刻な病気を診てもらえる公立病院や山の上にある高級大病院だったら1人30分かけようが全く気になりませんよ。
でもここは安近短のヘルパーさんも来るような町のクリニック。皆んなササっと済ませて帰りたい人ばかり。
暗黙の了解でそんな時間をかける人はいない。
先生も疲れたのか、次の娘の番の前に長い休憩タイム突入
そりゃあんなに喋られたら医者とは言え疲れるはず
この親子(お父さん)のせいで、結局1時間以上待ち
熱が出ている娘も辛そう。
隣にいた小さい子連れの親子もぐったり
高熱のためか土色の顔したフィリピン人ヘルパーさんも咳をしに、何度も外に行ったり来たりでぐったり
他の方の迷惑にならないよう咳をする時は外し、気を使っていたようです
みんな大迷惑💢
この親子の後ろに並んでしまった事を後悔
出てきた親子、長時間相談するほどそんなに深刻な病気なのかと思いましたが、親子の会話を聞いて全然そんな事ないと思いました。
父親
「いいか。
今日体調のせいで休みだとしても、今日家で出来た事をレポートにして何をしたかメールを先生に出しなさい。
そうすれば心証がいいから」
息子
「オーケー」
父親
「今日のスケジュールとして、1時に薬を飲んで、2時にはレポートを出して…3時には…何ちゃらかんちゃら〜。」
息子
…(携帯いじりあまり聞いてない)
細かい今日のスケジュールを立て出すお父さん。
お喋りは止まらず。
ここは病院です!
しまいには、ドッジボールの投げ方のアドバイスを始めた
見た目からしてスポーツ万能のお父さんではない
本当、息子君に同情
息子くんは慣れているのか1割ぐらいしか耳に入っていない様子でしたが
我が娘は英語が直に頭に入ってくるので、とても嫌な気分だったそう
余計体調悪くなるよねー
娘
「凄く面倒くさい父親だね」
うちのパパがあんなんじゃなくてよかったわ…
思わぬところで娘からの評価が上がった旦那でした。
いい意味で面倒見がいい、過干渉?な親に遭遇した話でした。