昨日は中秋節、中秋の名月の日🌕


香港人にとっては大切な日で、仕事も早めに終わる会社も多いです。

今年は国慶節10月1日と重なって3連休。

午後になると香港人は皆ソワソワ浮き足立っています。

中秋節は家族揃ってお月見🌕をして月餅を食べます🥮




この日に月餅を家族で食べると家族円満に過ごせるとか。

子供達はランタン(光る提灯🏮)を持って深夜まで遊び通します。

大人もニヒヒ


だから次の日が祝日でお休み。朝ゆっくり起きます。

夜遅くまで遊べるので、子供達もとても大好きな日だそうです。



香港人達は兎に角、家族を大切にする文化。

特に母親ひらめき

お母さんの権力はとても強いです。

お母さんの召集命令がかかったら、結婚しててもお土産を持って家族を連れ全員集合するとか。


そう、この国はお母さん大好き男性が多く、それが普通の感覚。

いつまでも母親をとっても大切にします。

そして女性がとても強いので、女性である私は街の中で過ごしやすいですにっこり

うちの中は違う


子供達は普通に学校に行き、通常通り帰ってきました。

私も昼間は時間があったので、

中秋節スペシャルイベント


「満月🌕音の癒しセレモニー」


と言うものに参加。


内容はシンギングボール↓



インドのシンギングボールと言うものを鳴らして、音の波動で身体を癒す。

と言う内容のものですにっこり


最近人気で楽しみにしていました。


いざ始まると、先生が広東語で説明スタート驚き

(私は広東語が英語以上に全く出来ない)



先生

「この中で英語のみの方いらっしゃいますか?ひらめき英語です)


生徒達

「モウア〜ニヤニヤ(居ないよー)。」



勇気を出して手を挙げようと思ったのですが、

チキンハートの私は手が挙げられず、広東語のみ説明で過ごす事となりましたネガティブ



癒しの時間と言うか、広東語で指名されないかハラハラ驚きペアワークとかなったらどうしよう…


とか考えていましたが、周りの動きを見て完全香港人同化に成功。


帰り際、おばあさんにめっちゃ話しかけられましたが、適当な相槌だけ打って(長年の経験で分かったフリは得意)その場を退散魂が抜ける


こう言う時、周りを気にせず手を上げられる人間になりたいと常々思いますが、全く出来ません。


夜はお月見🌕昨日はとても綺麗にみえました。

今年も家族の円満を願いたいです。