娘の通っている小学校でAnnual school concert がありました。

これに参加できるのは、音楽系のクラブに参加している子のみ。娘はchoir 合唱クラブに入っているので参加出来ました。

今年から音楽の先生が変わったのですが、笑えるぐらい見た目がThe 音楽の先生

髪の毛がふわふわのクルクルで細身のスーツがよくお似合いの先生。

娘に

「どんな先生?」

と、聞くと

「すごい先生だよ!マジックがすごい上手なの

との返答。

子供の心をしっかり掴むのが上手な先生みたいなです😅


肝心のコンサートですが、夕方からのスタート。


小学校なのにオーケストラがあるのに毎度びっくり
バイオリンやチェロ、管楽器やティンパニーまで目色々な楽器を子供達が演奏しています。

もちろん演奏している子達は、みんなどこかで習って学校でのオーケストラに所属。

他にも中国楽器の演奏グループもいたり、香港の子達は本当に習い事に熱心なのが伺えれます。


娘の合唱の方は、以前のクリスマスコンサートの時よりも全体的に良くまとまっていました合格


終わりも音楽の先生に対しての賞賛や花束。

学校のイベントではなく、なにかのコンサートに行った気分になりました音譜

さすがインター学校です。