どうも!あおぺんです!
先週の土曜日は朝から風雨予報で
行くのを迷っていたのですが、日曜日が天気良さそうなので
月曜会社ヘロヘロ覚悟で土曜日の朝出発
現地についてみたら雨は降っているものの風はなし
ボートの準備が14時頃終わり、その頃には雨もなし
とりあえず夕まずめ勝負で出船
最初に出迎えてくれたのはグイウーさん
とりあえず坊主回避w
ちょっとブログ更新遅れてどこで釣ったか覚えてないのですが
32cmぐらいのサクラ
20cmぐらいのチビアメ
30cmぐらいのチビアメ
35cmぐらいのサクラ
30cmぐらいのサクラ
こんな感じの釣果でしたが
はっきり覚えているのは
浮島で50cmぐらいのイトウをバラシ
イタリアで50cmぐらいのイトウバラシ
でした^^;最近ホントバラシちゃうんです
イトウの他にもアメマスやサクラもかなりバラしてます
2日目
出船してカラスまで行ってスマホ忘れているのに気づき
前浜戻るというトラブルでスタート
弁天前トロで35cmぐらいのサクラ
朝日がきれいだったのでパチリ
北大ボサで
35cmぐらいのチビイトウ
イタリアで20cmぐらいのアメマス
口と尾びれが赤いですよねー
なんか変わったアメマスでした
どこで釣ったか忘れましたが32cmぐらいのアメ
20cmぐらいのアメます
北大のボサで60cmぐらいのイトウアタックしてきたのに
口開けてないんですよね、コツンで終わるという
かなり警戒されています。食いが浅いのもあり
バラシが多いのかなぁ
まあ腕も悪いんでしょうが
かなり辛い時期になってきました。
来週は友人の仕事がなければ2人釣行で
久しぶりの朱鞠内湖なのでガイドに徹する予定です
イトウを釣らせてあげられない自信はあります(笑)
それでは!