2011.10.29朱鞠内釣行 | 朱鞠内湖でイトウ狙いデス!

朱鞠内湖でイトウ狙いデス!

主に朱鞠内湖での釣りについて書いていきたいと思っております(*´д`*)ゞ

更新遅くなりました(;´д⊂)


べつにふてってた訳じゃないんですよ!w


AM4:00頃到着準備してAM5:00ちょっと前に出航です。


風は微風で、気温はそんなに寒くはないかんじです。


いつもの近場から攻めていくことに。


弁天島西側から中ノ島あたりでかなりボイルが多く粘りましたが


反応なし。明るくなって思案島目指しましたが先客がいたため


浮島西側から北大島ボサまわり。かなり雰囲気いいので丁寧にブッシュまわり


攻めていると。やりやがったこいつめ!!!((((゜Д゜;))))



朱鞠内湖でイトウ狙いデス!-べい&イトウ

この笑顔が憎いwwww


計測したら



朱鞠内湖でイトウ狙いデス!-イトウ計測

70cmジャスト!


まあ普通ですね!普通だよ。。。


いいなぁぁぁぁ(;´д⊂)


そっこうリリースして北大島近辺のボサ攻めてるとアメマスの追いが


けっこうありました。そんななかオイラのルアーが引っかかって回収しようと


友人の超速巻きルアーにデカイイトウがおってきてたらしく友人大騒ぎww


さくっとルアーを水面から出してしまってスゥゥゥっと逃げて行ったそうです。


見た目で90cmぐらいはあったそうです。いるんですね~そんなイトウ釣りたいぜ!!


その後もがんばりましたがイトウは釣れず。おいらはボート際でアメやサクラを


バラシまくりでテンション↓(;´д⊂)


地雷場へ移動するも強風でまともに釣りができるかんじではないのでまた北大へ


うちらにしてはめずらしく15時ぐらいまで粘りましたがオイラはボーズ(;´д⊂)


修行が足りませんね!今週は3日に行こうかしら。


それでは~('∇')