実は1ヶ月頃前からお母さん猫は預かってもらってます。
経緯として定期的に発作で咳が出るのが治らなくて。。
ついにチビ達にも感染した感じ。
そこで彼のお兄ちゃんの友達が猫を21匹飼ってる人で率先して隔離に協力してくれた。
たまに面会行くのだけど21匹の凄み。
9キロ級の猫がゴロゴロいる
下半身麻痺の猫や皮膚病の猫ちゃんや様々。
めちゃくちゃみんな幸せそうでした🩷
玄関の入り口では野良猫の出産面倒見てるのでお母さん猫プラス子猫6匹なので27匹管理。
久しぶりの会ったうちの子。
3畳くらいの部屋に隔離されていて餌もわたしたちより良いやつあげてくれてるし薬もあげるのもプロだから安心。とはいえ飼い主は20代の若い子。
美人になったなあ、、オカン!!
薬あげてもネプライザー続けても治らず最近病院を変えてレントゲン撮った所、肺が真っ白で水が溜まっているとの事。マレーシアの野良猫寿命は4-5年と聞いた事がある。
うちのオカンは推定4歳と言われた。一生懸命生きてきたね。頑張って口に含むものを探したんだよね。
私たちは子猫3匹に注射や薬などあげたけども完治はしてない。体調治ったらワクチン打って去勢を予定。
もう子も親も、ここまでの期間離れると互いの存在は忘れてるとは思うけど早くまた一緒に暮らしたいね。
この国は本当にみんなで助ける国。
感謝でしかない。