来年小学校入学なので、放課後デイの見学をしようと思っているのですが…


4月下旬に電話をして、先方にて日程調整の上5月になったら折り返し電話をもらえることになっていた放課後デイから電話が来ない…

昨日電話をしたら担当者がお休みで。


縁がないのかなー




気を取り直して、他の放課後デイに電話したら送迎の時間になってしまったので担当者不在。


放課後デイの営業時間終了後に折り返し電話をしてくださるように伝えてくれるとのことですが、この放課後デイからも電話が来ない…



なんだかなー


どちらも電話に出てくださった方は、とても丁寧に対応してくださったんです…

でもなー

電話が来ない…




縁がないと思い縁を切っていったら、福祉関係はどこにも繋がれなくなるような怖さがあります。

私自身の人間関係は縁がないのかなと思ったら、縁を切っていくようなつきあい方しかしてこなかったので…

息子の人間関係も環境も私が切り開いていかないといけない…コミュニケーション能力の低い私には責任重すぎです。





【追記】

1ヶ所は電話がきて、無事に見学の予約がとれました。

もう1ヶ所は、先ほどこちらから電話して…

コロナだから見学希望は受け付けていない と。

来年度も未定と。コロナでの判断はしょうがないにしても…ちょっとあしらわれている感じが。

ここは縁がないのかなー