今日も失敗しちゃった!新しい道を走ると迷う事もあります。
近道だと思った道が遠かったり・・・でも自分で迷った道は覚えるからね
まあ慣れない路地裏でまずバイクで転んだ(つまづいた)んですけど
失敗の原因は急カーブ急加速とか交差点で急ブレーキとか原因はある
怪我をして痛い思いをして覚えた事は絶対に身につきますね。
つまづきに(負け)不思議のつまづき(負け)なし~野村元監督の言葉
エラーの無い野球はつまらないですけど・・・エラーした本人は一生涯辛い思い出になります・・・僕も少年時代~タイムリーエラーでサヨナラ負けした事がありますけど~つまづいた時、失敗したときって案外一生涯覚えているものでコレが教訓となり肥やしとなり人生において大きなつまづきを防いでくれているのかもしれませんね。
ローマ人への手紙
「つまづきの石」
9:30では、どういうことになるのか。義を求めなかった異邦人が、義、しかも信仰による義を得ました。9:31しかし、イスラエルは義の律法を追い求めていたのに、その律法に達しませんでした。9:32なぜですか。イスラエルは、信仰によってではなく、行いによって達せられるかのように、考えたからです。彼らはつまずきの石につまずいたのです。
つまずきの石、妨げの岩を置く
これを信じる者は、
凍った路面ではバイク(2輪)は安定しないので直ぐツマヅキマスね
行いは全て「つまづく」のです。失敗は絶対避けられないのですね。バイクに乗ったら如何転ぶか?転んだら起き上がることを考える事を教わりました。いや如何に素晴らしく受身を取って今度は転んでやろうとも思いますね。
バイクで疾走するのは冬は寒いですけど爽快ですが危険と隣り合わせ
夜道に石があったら本当に危ない~しかし光があれば大丈夫ですね
そう僕達は・・・暗闇で走ってる~バイクは昼間も夜もライト点等します!
光あれ!そう深夜高速とはちょと違うんだけどね・・・光があれば道は現れる
フラワーカンパニーズ のうた・・・バイクで「生きていて良かった」と叫んだ
メジャーから売れなくなりインディーズへ。
何もない状態からライブハウスをドサ回り。
そして、奇跡のメジャー復活!
ドサ回り時代の移動中にふと浮かんだ言葉。
それがこの「深夜高速」の歌詞になる。
そう彼らもつまづいて・・・失敗してこの歌が生まれた~ヒットした!
深夜高速
青春ごっこを今も続けながら旅の途中
ヘッドライトの光は手前しか照らさない
真暗な道を走る 胸を高ぶらせ走る
目的地はないんだ 帰り道も忘れたよ
壊れたいわけじゃないし 壊したいものもない
だからと言って全てに満足してるわけがない
夢の中で暮らしてる 夢の中で生きていく
心の中の漂流者 明日はどこにある?
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
そんな夜を探してる
年をとったらとるだけ増えていくものは何?
年をとったらとるだけ透き通る場所はどこ?
十代はいつか終わる 生きていればすぐ終わる
若さはいつも素っ裸 見苦しいほどひとりぼっち
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
そんな夜を探してる
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
そんな夜はどこだ
僕が今までやってきた たくさんのひどい事
僕が今まで言ってきた たくさんのひどい言葉
涙なんかじゃ終われない 忘れられない出来事
ひとつ残らず持ってけ どこまでも持ってけよ
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
そんな夜を探してる
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
そんな夜はどこだ
いこうぜ いこうぜ 全開の胸で
いこうぜ いこうぜ 震わせていこうぜ
もっともっと もっともっと見たことない場所へ
ずっとずっと ずっとずっと種をまいていく
全開の胸 全開の声 全開の素手で
感じることだけが全て 感じたことだけが全て
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった
生きててよかった...
フラワーカンパニーズ『深夜高速』
律法は(行い)つまづきを人間に与えます
行いは間違うし律法は守れないとルターは言います
石がわかる~つまづいてもね上手に転べば~大怪我しないんだろうな・・・
信仰があれば~つまづいても=上手につまづいて=痛みにも感謝できる
上手に転ぶ~ライク ア ローリングストーン!つまづき上手!これ!
クリスチャンの生き方ってバイク乗ってる風を感じる時々つまづきを感じる
避けられない段差や石もあるしでこぼこ道や路面凍結まあつまづく要因は色々
しかしバイクは爽快で風を切って走るし寒いけど身体の体温を感じる
クリスチャンの生き方は孤独と寒さとつまづき・・・を愛するバイク乗り!のよう
アーサーホーランド牧師なんか一年で5万キロですからね・・・すごいですけど
大型のバイクはつまづいたら「起こすことが出来る」というのが乗る条件です
転んだら起きれば良いのですね
単純な事ですけど転ぶのを恐れたら2輪車~バイクには乗れません。
つまづいたら~立ち上がれば良いのですね
自然は僕達に色々な事を教えて呼びかけてくれます。