成田ハブ化を切捨て

羽田を24時間稼働の
国際的ハブ空港に 
・・・・前原国交相

2009/10/13 15:25



我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆



前原誠司国交相は2009年10月12日、羽田空港を国際拠点空港のハブ空港に位置づけ、24時間稼働の国際空港化する考えを明らかにした。


八ッ場ダムと同じく自民党のセイにして国際空港として犠牲を払ってきた千葉県住民を無視し成田空港の国際空港としての機能を羽田に集約移管すると言う懸念があります。ご都合主義というか?政権交代の余韻に酔っているうちに・・・成田闘争!を無に帰するような発言!


あそこまでの犠牲を払った立ち退いた農家や住民に配慮して作ってしまったものは政権交代しても責任をもって運営して欲しいものですね。成田の農家の方々の犠牲にもっと心を致すべきです、政治家だけでなく国民もね、海外旅行するたびに感謝せねばいけませんね。



それによると、羽田で第4滑走路が完成する2010年10月をめどに、羽田と成田を国内線と国際線にそれぞれ位置づける原則を止めるとしている。この点について、前原国交相は、「国内線と国際線が分離され、結果的に日本のハブ空港は(韓国の)仁川(空港)になっている」と述べた。成田については、「航空需要の増大を見据えて有効活用する」というに留まった。


まあ成田は不便なので切り捨てるという事ですね。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


羽田が便利になれば成田まで不便であれば誰も千葉の片田舎の空港を使おうなんて人は居ません。成田に作った自民党政治が悪いのかもしれませんが日本は戦争に負け東京西部の制空権をアメリカ軍に握られているため横田基地などを避ける必然性があって成田に決まったという時代背景があるのですね。




我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


今朝森田健作千葉県知事もテレビで怒っていましたが~地方切捨て無駄の排除と言いますが結局は東京に一極集中させちゃうだけじゃないの?と思います。国際空港は成田で行けば良いのですし日暮里から30数分で来年度成田高速鉄道が千葉ニュータウンを通って開通するのですから我孫子市民にとっても印西経由で成田に行く~あるいは東京に行くアクセス選択もできます。千葉ニュータウンの前に500円の駐車場がありますからそれも可能なのですね。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


いずれにしても八ッ場ダムと同じく~千葉にせっかく犠牲を払って作った成田空港を国際空港として活用しない手はありません、むしろ東京との鉄道アクセス等を改善しリニア新幹線にするとか羽田と成田が今2時間近くかかるというデメリットを解消するほうが前向きな解決策だと思います。



我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


しかし民主党政権は羽田空港を積極的にハブ化し成田に代わって国際空港にするらしいですね~成田空港は切り捨てということを民主党が決定したのでしょうね。では40年余りの成田闘争を否定するのでしょうか?いっそのこと成田空港止めちゃって羽田に実質合併でもするのでしょうか?議論もしないで先の選挙でそこまで千葉県民も支持している政策マニフェストではないと思いますが・・・・桜田候補(自民)を落として松崎候補(民主)を持ち上げた柏や我孫子の方々は果たしてそれで良いんでしょうか?成田がハブ化したほうが千葉県民にとっては絶対便
利ですし農家などがせっかく立ち退きなどの歴史的な犠牲を払った甲斐もあるというものですね。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


我孫子市にとっては環状道路の問題(北千葉道路と言われているもの)成田までの建設というのがあります。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆
我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆



成田線の複線化問題~増発も含めて単線では限界があります~成田エキスプレス我孫子発というのも欲しいですが残念ローカル線ではそれも出来ません。開発が不十分だったためです。用地買収はしてあるのですけどね。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


唐揚げ蕎麦で有名な?我孫子駅も20億円かけて・・・せっかく綺麗に建て直しするようですが益々成田も寂れてゆくことで我孫子経済も沈没の恐れがあります。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


無駄な工事は削っても~千葉県民は空港の騒音問題や税金も投入してきた歴史がありますから是非ケンミンにとっても便利な空港を目指して欲しいですね。我孫子の上空だって飛行機はジャンジャン飛んでいますよ!危険と隣りあわせで空港周辺の住民は生きているのですね。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆


成田線の問題は複線化は棚上げされたままですけど~成田線経由で埼玉などからのNEX成田エキスプレスを通すそれには成田線を複線化するという構想がありました。しかし成田空港や千葉ニュータウンが中途半端な開発のままでは成田線の利用者も伸び悩み結局は鉄道も道路も棚上げ状態になっています。無駄なダムは要りませんが必要な国際空港はドンドンお金を投入しても良いと思います。結局外国人などが千葉県を通過するだけでは勿体無いですね。成田山やその周辺をPRして観光でお金を我孫子など成田周辺に落とすような環境整備を考えたらよろしいかと思います。

我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆



成田空港は戦いの歴史でありましたから十分ではないですがしかし民主党政権にも是非ハブ空港として国際化時代に競争力のある日本の玄関口として機能させて欲しいものですね。我孫子や印西市の活性化につながります。


我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆



北千葉道路とは???



我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆
千葉県東葛飾地域と千葉県成田地域を結ぶ重要な道路である。2001年8月28日に開かれた第3回都市再生本部第二次決定にて、「首都圏北部と成田空港間のアクセス時間を大幅に短縮する新たな道路アクセスルートとして、東京外環自動車道の東側区間の早期整備と北千葉道路の計画の早期具体化」として、都市再生プロジェクトに位置づけられている。そのうち、印旛~成田は、延長約13.5km(新規事業化)の4車線道路である。本道路は、地域高規格道路候補路線ではあるが、専用部の整備は未定となっており、一般部だけが供用、事業化されている。





我孫子系カフェ☆だるまさん@かふぇ!☆天王台名物☆白猫派カリー☆プロレタリアート&プレカリアート作家~青野信&赤野信☆Cafe日記☆

現時点では、千葉ニュータウン内(鎌ケ谷市から印旛村)は整備済となっており、東京外環自動車道より、千葉ニュータウン西側(市川市から鎌ケ谷市)及び、千葉ニュータウンより東側(印旛村から成田市)は未整備区間となっている。現在、印旛村から成田市の区間は成田新高速鉄道との一体的な整備が進められている。


元衆議院議員の桜田さんはこの北千葉道路と16号のバイパス線の建設を訴えていました。悪名高き呼塚交差点から千葉沼南トンネル方面への渋滞は日中昼間は深刻さを増しています。我孫子~柏~八千代~印西など一体化した道路建設が望まれます。千葉県は人口も増えており道路や鉄道は地方と違ってマダマダ未開発なのですね。無駄な地方空港や道路整備よりずっと経済効果もありますし何しろ成田空港は日本を代表する玄関ですから世界中の人が千葉県を見ているのですね。日本の玄関として見逃せない問題であります。