「まねきねこダック」に癒される
10月12日 08時04分
保険会社「アフラック」のCM、「まねきねこダック編」が好評だ。アヒルとネコがダンスを踊り、最後に「招き猫」のポーズを取るというもの。かなり頻繁に流れているCMなので、見たことのある人は多いと思う。
このCM、テレビで流れる回数もさることながら、映像的にもインパクトがあるらしく、
「図表入りの記事はこちら」
・アヒルとネコが超~かわいい!癒されてます~
・家のネコに踊らせてみた。最初は嫌がってたけど素直に従うようになりました
・宮崎あおいさんが出演してるけど、ネコとアヒルに負けてます…
などと、さまざまな感想が語られている。確かに、あのネコとアヒルの存在感は格別だ。筆者も一瞬、宮崎あおいさんに気が付かなかった……。
CMに登場するアヒルとネコは、アメリカのハリウッド仕込みのロボットなのをご存じだろうか。ロボットと言っても完全な自動ではなく、ハリウッドの人形師(パペティシャン)が見えない糸で操っているそうだ。
・ロボットのアヒルに驚いたと思ったら、ネコもロボットだったのか!
・ロボット&手動?パペティシャンの技術ってすごいんですね!!
CMに登場するアヒルとネコは、アメリカのハリウッド仕込みのロボットなのをご存じだろうか。ロボットと言っても完全な自動ではなく、ハリウッドの人形師(パペティシャン)が見えない糸で操っているそうだ。
・ロボットのアヒルに驚いたと思ったら、ネコもロボットだったのか!
・ロボット&手動?パペティシャンの技術ってすごいんですね!!

これは日本とアメリカの「ネコ」のイメージが原因と言えそう。ネコに関しては、日本だと「かわいい」という印象を持つ人が多いと思うが、アメリカでは基本的に「野性的」なイメージだからだ。ロボットの製作に当たっては、日本とアメリカのスタッフで綿密な打ち合わせをしたとのことだが、こうしたイメージの差が微妙な違和感につながったのかもしれない。

また、CMで流れる曲の「まねきねこダックの歌」がCD化されることも判明。CDの発売は2009年11月4日の予定だが、携帯電話の着うたサイト「レコチョク」限定で去る10月7日より先行配信が始まっている。

しかも、レコチョクの10月7日付けダウンロードランキングで、まねきねこダックの歌が初登場1位を獲得。さっそくダウンロードしたというブログは目立たなかったが、曲そのものに対する書き込みは多い。
・あの曲って耳に残るよねぇ。なんとなくマイブームになってます
・CMが頭から離れない。気が付くと頭の中でリフレインしてる
・アフラックのサイトで振り付けと楽譜をチェックしてしまった