民主党のアキレス腱となっている
八ッ場ダム建設中止???
僕も草津温泉に行く際に
建設現場を何度も通りました
クネクネ曲がった道路が
真っ直ぐに広くなる事は
草津温泉に行く際の
交通の安全性も増します
***************
道路と言うのは
不完全なもので
メンテナンスや
事故の多い道路の改修
広く真っ直ぐに改修する事
ダムの問題ばかりクロースアップしますが
周辺の道路鉄道開発も必要です
ダムが全て悪ではないですし
水は必要ですし水利権は工場等も大事
マスコミも今日の報道は
反民主党になっています
***************
中国の歴代の政変みたいに
革命じみた・・・革命や闘争は
急な政策変更は国民はやはり望みません
千葉県も道路は必要です
16号の渋滞など
我孫子柏も酷い道路を抱えています
農道さえ危ない野田~我孫子道路が
放置されてい居る状態です
**************
八ッ場ダムに似ている構造として
地元と国益がぶつかった政争
成田闘争と言うものがありました。
国の政策として
千葉県に建設された
NAA
成田空港がありますが
社会党や共産党の
しつこい反対運動があり
今となっては
非常に不便であり
開港が遅れた経緯もあります
テロもありました
来年やっと京成スカイライナーが
30数分で日暮里~成田を結びます
大型の開発
千葉~成田ニュータウン計画なども
無駄が多いものですけど
政策の継続性と
広域の水資源管理など
大きな地球的宇宙的視点で
道路や河川~ダムなど
捉えて欲しいですし
成田開港闘争のような
無益な争いは
地域の活性化には逆行します
今闘争などは流行りませんし
世界的な競争も激化していますから
成田空港の滑走路問題等も
早く解決しないと
日本航空の経営などにも
影響が出ると思います
世界一高い航空運賃~着陸料など
北総公団線~成田高速鉄道の運賃問題
政権交代~高速道路無料は良いけど
連休中の渋滞は酷いものですね
千葉県はアクアライン含めて
道路問題は深刻なんですね
我孫子柏も関係がありますけど
日本一高い私鉄になっています
ですから反対運動は無益な争いを辞めて
お互いが国益になるように
地域の事を考えて解決して欲しいものです
国益と国民の生活は相対しません。
みんなが便利に快適に?が政治でしょう!