⭐️演劇集団 青の会 SNS⭐️
演劇集団 青の会 Facebookページ
スタッフが毎日更新する Instagram
劇団代表がいろいろ呟く Twitter
フォロー・応援よろしくお願いします👍
2019年9月最終日
劇団立ち上げから…
まだ1ヶ月なんだって思えるくらい
濃厚な日々を送らせていただいています😉
演劇集団 青の会
活動をリニューアル
新スタイルへ
変更していきます🤗
立ち上げから1ヶ月で⁉️
みたいな感じですが
データ収集と検証で
いろいろ学びました🤔
簡単に言うと
1つは…
三重県の特に文化関係は
Google・Yahoo!検索エンジンで1位は無意味に近い
逆にチカラを入れるだけムダで
冠にすらならない『価値』などなど…
詳細や理由は数値化して
オンラインサロンに書きましたが…
その他諸々
データをたくさん収集する日々は
濃厚〜😱
という事で
演劇集団 青の会
新スタイルは…
秘密です🤭
戦略を練っている場面は…
まずは…
家政婦は見た! スタイルで😳
参加させていただく為に
夜遅くに集まっていただいた
劇団員へも少しお話ししたり
もうすぐ22:00だ⁉️
たくさんありますので
いろいろ決まり次第
劇団員に共有していきます😌
いろいろ話しがあり過ぎて…脱線する🤭
では
今回の本題
数ある新スタイル変更への展開の1つです🎶
チャンスを
シェアするスタイルへ
表面的な意味は…
良い事を良い内容でシェアする人は
良い話しが来やすいという意味かな🤔
例えば…
近い言葉で『応援』なら
『応援』は客観的にもステキな行為
『応援』する人・される人には
さらにその行為を
『応援』する人の連鎖が起こるので
『応援』は
コミュニティが生まれやすい☺️
逆に
『批判』『否定』のシェアは
…でしかないという事
何か文字にしなくても
後々自分に返ってくるのでわかると思います🤗
『応援』なら
するか・しないかが選択としてはベスト
単純に人脈の輪が広がりますし
しないのもベスト
みたいな感じかな🤔
演劇集団 青の会は
ブログに書いた表面的な意味
書かなかった秘密の部分…
本質的な意味などを踏まえて
10月から
少しずつスタイルチェンジ
していきます🤗
あっ⁉️
お昼にステキな方と
お話しさせていただきました🍀
まだお話しの途中段階ですが…
11月から
『応援』させていただきたいな〜
そんな風に思わせてくださいました😌
バームクーヘンも…😍
拠点に集まったメンバー
みんなでいただきました🤗