演劇集団 青の会 のコンテンツは何⁉️ | 三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

劇団代表の小林聖祥です。三重県鈴鹿市【演劇集団 青の会】の運営をしています。このブログは劇団の日常をスタッフが思ったままに更新させていただいています。少しでも楽しんでいただけたらと思います。よろしければフォローもぜひ!

 三重県 鈴鹿市 劇団
 演劇集団 青の会のブログへようこそ
 ご訪問ありがとうございます☺️
 
 初めましての方は
 私の自己紹介へどうぞ  劇団代表プロフィール
 劇団詳細はこちらから   演劇集団 青の会とは
 
               ⭐️演劇集団 青の会 SNS⭐️
           演劇集団 青の会 Facebookページ
 
          スタッフが毎日更新する Instagram
    
             劇団代表がいろいろ呟く Twitter
        フォロー・応援よろしくお願いします👍
 
 

演劇集団 青の会

何が売りなんだろう❓ 

 
『劇団』なんだから『演劇』だろ‼️
 
確かにそうですよね😌
 
 
でも…
ずっと考えてるんですよね〜🤔
 
 
『劇団』を会社
『演劇』を『コンテンツ』として考えるなら
 
 
例えば…
 
自動車産業で考えたら
1機種だけでやってる企業ってあるのかな❓
 
ファミリー車
車が趣味の人の為のカッコイイ車
ワゴンタイプの車
SUVとか…
ジェット・バイクなどなど
 
これ『コンテンツ』ですよね❓
 
 
大企業ほど『コンテンツ』を
たくさん持っている😌
 
逆に考えたら
会社が成長していくには
 

『コンテンツ』が

必要なんじゃないかな❓

 
ずっとそんな風に考えてます🤔
 
 
そんなところから
 

 

🍀SNSを始めました🍀

 

 ⭐️アメーバブログ⭐️  劇団とは…

⭐️Twitter⭐️  代表とは…

⭐️Instagram⭐️  スタッフとは…

⭐️Facebookページ⭐️ 劇団員とは…

   (まだ検討中ですが)

 
 
まずはそれぞれの『コンテンツ』に
ファンが出来て欲しいなって思ってます😌
 

 

よろしければぜひお気軽に

トップの方からお好きなコンテンツに

入ってみてください🎶

 
 
『SNS』
ある意味、個々が素になれる
素晴らしい『コンテンツ』ではありますが
 

何か『SNS』以外に

『体験型』の『コンテンツ』は

ないものか❓

 
 
みんなが最高の表情のレッスン
 
 
ライブ活動したり🤭
 
 
東京都の女優からの応援や
演出サポートお願いして
新しいカタチを追求する話しや
 
 
三重県の他の劇団との交流や
 
 
東京都から
未来の脚本家が応援に来てくれたり
 
 
子供達はめちゃくちゃ楽しんだり
 
 
伊勢志摩から
いろいろ相談に乗ってくれる
ステキなおじさまが来られたり
 
 
真剣にレッスンに向き合ったり
 
 
最高の笑顔達
 
 
まだまだ公開できないくらい
ステキな方々に支えられて…
 
こんなステキな方々に
何をしたらイイんだろう🤣

 
劇団員以外にも
関わってくれた皆さんに
 
いろんな意味で

笑顔になれるような

そんな『コンテンツ』😌

 
 
アクションを起こしていきます‼️
 
 
ぜひ応援よろしくお願いします🍀
 
  フォローしてね!   ペタしてね