拠点は必要ない‼️
なんて事は
世界中の知識が手に入る今の時代
誰もがわかることです😌
なら簡単ですよね🎶
逆に世界的規模で
拠点がある劇団と拠点が無い劇団
どちらが…ですか❓とか
ぜひ比較して欲しいとも思ってます🍀
今、世の中の事は全てSNSでわかる時代
ビジネスのスタイルは
この数年で大きく変化している
逆にこんな簡単な事は
調べなくても耳に入ってきますよね😅
この時代に
都会と田舎は違う
田舎の人は興味がない
これは同じ人間を差別する言葉だと思ってるし
三重県出身の僕や
田舎の人からしたら、めちゃくちゃ悔しいよね😤
なら都会に行けばイイじゃん
でも、その一言でみんな都会に行く…
そんな時代は終わってるんじゃないかな
北海道で民間ロケットが飛び
兵庫県では絵本の街を作る人が出てきている
情報発信はSNSがメディア化され
新しいテクノロジー開発
日本酒は和牛は価値をどんどん上げている
他にもたくさんあると思いますが
これは誰もが知ってる情報に近いと思います☺️
これ都会でしか…って話しじゃないですよね🤔
逆に地方…
今は…
政治のチカラなど…
必要な時に都会に行く時代だと思っています
そんな時代だからこそ
三重から何か発信出来ないかな❓🤔
発信する為に必要な環境は…
成功事例をSNSで調べると…拠点だ‼️
劇団拠点にこだわる理由は
世界的に成功している = 多様性のある拠点
もっと言えば
持ち家は無くても拠点はある😌
わざわざ成功事例が歴史上で共通しているのに
外す理由がない🤭
当たるとわかっている宝くじは
単純に買いますって発想です
先人が残してくれた技術や知識をリスペクトする
そういうこだわりしかない
その上に何か積み重ねれたら…
先人の名前を自分の名前に上書き保存する😎
そんなところまでいけたらイイな〜って考えてます🎶
まぁ夢は大きくです☺️
先人が残した共通思想は…
ビジネスを演劇に置きかえると…
劇団員が自由に夢を描ける環境を作ることが
何より大切‼️
劇団員がいなければ演劇は出来ないのだから
そんな環境になればイイなって考えてます😉
演劇集団 青の会
◯劇団員募集中
詳しくは⬇️
◯無料オンラインサロン入会方法
Facebookページ内
コミュニティーより
リンクしたグループ 青の会 オンラインサロン
参加するをクリックして待機願います
◯お問い合わせ・質問などある方
各SNSのコメント・DM・メッセンジャーなどで
お願いいたします
◯SNS 関連
ツイッター⬇️
Facebook⬇️
興味を持たれた方は
いいね、シェア、フォローお願いいたします‼️