カメムシに悩まされながらも、いつの間にか寝付いてましたが、朝風呂したいので早起きしました♪

 

露天風呂は朝入りましたが、目の前を大糸線のディーゼルカーが走っていくのが良かったですね♪

 

●姫川温泉朝日荘

20231028_0736_姫川温泉朝日荘_1

 

20231028_0736_姫川温泉朝日荘_2

 

20231028_0737_姫川温泉朝日荘_1

 

20231028_0737_姫川温泉朝日荘_2

建て増しなどで、旅館内は結構迷路っぽくなっていました(笑)

 

●部屋の窓辺からの大糸線

20231028_0746_姫川温泉朝日荘

 

20231028_0757_平岩~小滝_423D_1

 

20231028_0757_平岩~小滝_423D_1_2

 

20231028_0757_平岩~小滝_423D_2

 

20231028_0758_平岩~小滝_423D_1

 

20231028_0758_平岩~小滝_423D_2

7:58に糸魚川行き423Dを見送ったら朝食です♪

 

●朝食

20231028_0801_姫川温泉朝日荘_1

 

20231028_0801_姫川温泉朝日荘_2

夕飯はいっぱいでしたが、朝食はちょっと控えめでした。

それでも、卵かけごはんにしたり、お茶漬けにしたりしてご飯をお代わりしていたら、結構おなかいっぱいになりました。

 

●温泉成分表示

20231028_0910_姫川温泉朝日荘_1

しっかりした泉質の温泉でしたね♪

 

ちょっと早いですが、そろそろチェックアウトです。

 

●姫川温泉朝日荘ロビー

20231028_0910_姫川温泉朝日荘_2

 

20231028_0910_姫川温泉朝日荘_3

 

20231028_0911_姫川温泉朝日荘

 

20231028_0915_姫川温泉朝日荘

宿泊費は、一人あたり14753円でした。

いい温泉でした。

 

●姫川温泉朝日荘

20231028_0922_姫川温泉朝日荘

露天風呂は、右側の建物の屋上にあって、見えている外階段で旅館内からアプローチします♪

 

●日帰り温泉

20231028_0922_姫川温泉瘡の湯

 

●白馬荘

20231028_0923_姫川温泉白馬荘

 

●姫川温泉停留所

20231028_0923_姫川温泉_1

 

20231028_0923_姫川温泉_2

町営バス、本数も少ないですね。

 

●姫川温泉源泉

20231028_0924_姫川温泉_1

 

20231028_0924_姫川温泉_2

 

20231028_0926_姫川温泉

 

20231028_0926_姫川温泉姫岩薬師堂_1

 

20231028_0926_姫川温泉姫岩薬師堂_2

 

●南小谷行き426D

20231028_0928_平岩~小滝_426D

南小谷行きの大糸線を見送って、出発です。

 

<旅程>

姫川温泉朝日荘 09:33

↓4km(計411km)

白馬大仏 09:42

 

ここまで来たので、白馬大仏に立ち寄ります。

白馬大仏は、平岩駅の南側にあり、県道375号線の山道を登った中間あたりに鎮座しています。

 

●白馬大仏

20231028_0944_白馬大仏

 

20231028_0947_白馬大仏_QP11_2

 

20231028_0945_白馬大仏_QP11

画面中央に平岩駅付近が見えています。

散策して、道の駅小谷に向かいます。

 

<旅程>

白馬大仏 09:51

↓9km(計420km)

道の駅小谷 10:03

 

●9:59 国道148号湯原

20231028_0959_国道148号湯原_QP11

新潟県から長野県に入ります。

 

●10:04 道の駅小谷

20231028_1004_道の駅小谷_QP11_2

お土産を購入するため、道の駅小谷に立ち寄ります。

 

(つづく)