12月初め頃から購入していた、ネコのケージを途中まで組み立てていたのですが、疲れてギブアップ。師走の忙しさに紛れて、そのまま放置すること3週間。ハカイダーに崩され、ジャングルジム化。

プレゼントに買った、お菓子のハウスやら、キャットタワーなどもあり、クリスマス休みに片付けようとしたものの、それも途中になり、友達からのプレゼントなどにも埋もれて、ゴミ屋敷と化していました。

散らかってるのが好きニャンだ😻

このままじゃ、年を越せない!と、重い腰を持ち上げ、組み立て作業を急ぎました。 

組み立てるそばから邪魔をしに来るから、なかなか作業が進まない。

手前に出した方が古いのですが、捨てようとすると、乗るんだよ。こうして、大きい方のタワーは、去年捨てられなくなったけど。こっちの小さい方は、さすがに汚いので捨てますよー

黒のケージ暗いなぁ。白にすれば良かったかも

パネルの配置を考えながら、組み立てては外して組み替え、パズルみたいで、なかなか大変な作業でした。このケージは、Kicoのトイレ💩トラウマ回避トレーニングに買ったのですが。その話題はまた今度。

あれ?このキャットタワー、ちょっと小さ過ぎたかなぁ?Largeって書いてあったんだけど。ハムスターのLargeかよ?ねずみさすが中国製中国。元々小さい方のキャットタワーなので、まぁいいか。所定位置に設置↓

靴棚も組立完了。これもちょっと小さかった。4段を買ったのだけど。5段にすれば良かったなぁ。まぁいいか。小ぢんまり玄関で。

新しいお菓子のハウスは、早速Kicoが入ったラブお気に入り三毛猫ニャ。

いろいろやっと完成!粗大ゴミもバラして捨て、掃除もして、やっと大晦日が迎えられます。